
転生したらスライムだった件 転スラ日記
[配信]
dアニメストア:4月7日(水)正午より 配信スタート
Amazonプライムビデオ:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
アニメ放題:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
ABEMA:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
FOD:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
J:COMオンデマンド:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
TELASA:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
dTV:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
NETFLIX:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
バンダイチャンネル:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
ひかりTV:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
Hulu:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
milplus:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
U-NEXT:4月14日(水)正午より 順次配信スタート
[放送]
TOKYO MX:4月6日より 毎週火曜23:00~
MBS:4月6日より 毎週火曜27:30~
BS11:4月6日より 毎週火曜23:30~
テレビ愛知:4月6日より 毎週火曜26:05~
テレビ北海道:4月6日より 毎週火曜25:35~
TVQ九州放送:4月6日より 毎週火曜27:05~
とちぎテレビ:4月6日より 毎週火曜24:00~
群馬テレビ:4月6日より 毎週火曜24:30~
テレビュー福島:4月9日より 毎週金曜25:55~
AT-X:4月7日より 毎週水曜21:30~(毎週金曜9:30、毎週火曜15:30にリピート放送)
アニマックス:4月24日より 毎週土曜21:00~
[あらすじ]
すばらしき、スライム人生!累計50万部突破の大人気スピンオフ4コマコミック『転スラ日記』が転スラスピンオフシリーズ、初のTVアニメ化!「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!
[キャスト]
リムル:岡咲美保
ベニマル:古川慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
クロベエ:柳田淳一
リグルド:山本兼平
ゴブタ:泊明日菜
ランガ:小林親弘
ゲルド:山口太郎
ガビル:福島潤
ソーカ:大久保瑠美
トレイニー:田中理恵
ミリム:日高里菜
[スタッフ]
原作:柴・伏瀬・みっつばー「転スラ日記 転生したらスライムだった件」(講談社『月刊少年シリウス』連載)
監督:生原雄次
アニメーションディレクター:井之川慎太郎、登坂晋
シリーズ構成:コタツミカン
キャラクターデザイン:髙井里沙・入江篤
音楽:R・O・N
アニメーション制作:エイトビット
公式サイト
©柴・伏瀬・講談社/転スラ日記製作委員会
You may also like after: 転生したらスライムだった件 転スラ日記
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
[配信]
dアニメストア
U-NEXT
ABEMA
FOD
Hulu
Amazon Prime Video
BANDAI CHANNEL
[あらすじ]
君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。
2016年、日本のみならず海外でも大きく話題を呼んだ
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』。
現代日本から異世界に迷い込んだ少年・スバルの活躍を描いたヒット作が、
2018年、ファン待望の新作エピソードOVAとなって登場!
[キャスト]
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール・L・メイザース:子安武人
[スタッフ]
原作:長月達平
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
シナリオ:横谷昌宏
キャラクターデザイン・作画監督:坂井久太
アニメーション制作:WHITE FOX
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
ソードアート・オンラインII
[配信]
ABEMA
Hulu
dアニメストア
U-NEXT
FOD
Amazon Prime Video
BANDAI CHANNEL
NETFLIX
[あらすじ]
《SAO》事件から一年が経ったある日、キリトは、総務省《仮想課》の菊岡誠二郎から奇妙な依頼を受ける。それは、銃と鋼鉄のVRMMO《ガンゲイル・オンライン(GGO)》で突如発生した怪現象《死銃(デス・ガン)》事件の捜査であった。漆黒の銃を持つ謎のアバターに撃たれたプレイヤーは、実際に現実世界でも《死》に至る……。その不気味な事件の捜査を断りきれなかったキリトは、《仮想世界》が《現実世界》へ物理的に影響を及ぼすことに疑いを抱きつつも、《GGO》へとログインする。《死銃》の手がかりを掴むべく、不慣れなゲーム内を彷徨うキリト。そんな彼に救いの手を差し伸べたのは、長大なライフル《ヘカートII》を愛用するスナイパーの少女・シノンだった。彼女の力を借りたキリトは、自らがターゲットとなって《死銃》との接触を試みるべく、全ガンナーの頂点たる対人トーナメント《バレット・オブ・バレッツ》に挑む……。
[キャスト]
キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松遥
シノン:沢城みゆき
[スタッフ]
原作:川原 礫(電撃文庫刊)
原作イラスト キャラクターデザイン原案:abec
監督:伊藤智彦
キャラクターデザイン:足立慎吾
アニメーション制作:A-1 Pictures
©2014 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAOⅡ Project
[配信]
NETFLIX
[あらすじ]
季節は過ぎ、もうすぐ二度目の春――。劣等生の兄と、優等生の妹。ふたりの魔法科高校での生活は、その一学年目を終えようとしていた。達也、そして深雪たちは春休みを利用して、小笠原諸島のとある別荘へと休暇に訪れていた。束の間の休息に羽根を伸ばす達也たち。しかし、そんな達也たちの前にひとりの少女”九亜”が現れる。海軍基地から脱走してきたその少女は達也にひとつの願いを告げる――。
[キャスト]
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
千葉エリカ:内山夕実
西城レオンハルト:寺島拓篤
柴田美月:佐藤聡美
吉田幹比古:田丸篤志
北山雫:巽悠衣子
七草真由美:花澤香菜
渡辺摩利:井上麻里奈
十文字克人:諏訪部順一
アンジェリーナ=クドウ=シールズ:日笠陽子
九亜:小原好美
[スタッフ]
原作:佐島 勤(電撃文庫刊)
監督:吉田りさこ
原作イラスト・キャラクターデザイン・総作画監督:石田可奈
脚本:佐島 勤、ライトワークス
音楽:岩崎 琢
アニメーション制作:エイトビット
©2016 佐島 勤/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/劇場版魔法科高校製作委員会
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
[配信]
BANDAI CHANNEL
NETFLIX
[あらすじ]
キリト、ユージオ、アリス。二人の修剣士と一人の整合騎士が最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。「教えて、キリト……どうすればいいの……」しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは、容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で、暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も――。『SAO』シリーズで最も長く、美しい戦い《アリシゼーション》編、その最終章がついに開幕!
[キャスト]
キリト:松岡禎丞
アスナ:戸松 遥
アリス:茅野愛衣
[スタッフ]
原作:川原 礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:小野 学
助監督:佐久間貴史
キャラクターデザイン:足立慎吾・鈴木 豪・西口智也
アニメーション制作:A-1 Pictures
公式サイト
©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
[配信]
ABEMA
U-NEXT
FOD
Hulu
BANDAI CHANNEL
NETFLIX
[あらすじ]
時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!
[キャスト]
アインズ・モモン:日野聡
アルベド:原由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
セバス:千葉繁
ナーベラル:沼倉愛美
[スタッフ]
原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:so-bin
監督:伊藤尚往
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:田﨑聡、吉松孝博
アニメーション制作:マッドハウス
©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード2製作委員会
八男って、それはないでしょう!
[配信]
ABEMA :4月2日(木)毎週木曜22:30~
dアニメストア:4月7日(火)毎週火曜23:00~
U-NEXT :4月7日(火)毎週火曜23:00~
アニメ放題:4月7日(火)毎週火曜23:00~
NETFLIX:4月7日(火)毎週火曜23:00~
Amazon Prime Video:4月7日(火)毎週火曜23:00~
J:COMオンデマンド:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ビデオパス:4月7日(火)毎週火曜23:00~
みるプラス:4月7日(火)毎週火曜23:00~
auスマートパスプレミアム:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ひかりTV:4月7日(火)毎週火曜23:00~
アニマックスオンデマンド:4月7日(火)毎週火曜23:00~
アニマックスプレミアムVOD:4月7日(火)毎週火曜23:00~
GYAO!:4月7日(火)毎週火曜23:00~
FOD :4月7日(火)毎週火曜23:00~
Hulu:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ニコニコチャンネル:4月7日(火)毎週火曜23:00~
バンダイチャンネル:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ビデオマーケット:4月7日(火)毎週火曜23:00~
music.jp:4月7日(火)毎週火曜23:00~
DMM.com:4月7日(火)毎週火曜23:00~
GYAO!ストア:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ココロビデオ:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ムービーフルPlus:4月7日(火)毎週火曜23:00~
TSUTAYA TV :4月7日(火)毎週火曜23:00~
Rakuten TV:4月7日(火)毎週火曜23:00~
HAPPY!動画:4月7日(火)毎週火曜23:00~
PS Store:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ふらっと動画:4月7日(火)毎週火曜23:00~
Google Play:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ビデックスJP:4月7日(火)毎週火曜23:00~
あにてれ:4月7日(火)毎週火曜23:00~
ニコニコ生放送:4月7日(火)より毎週火曜24:00~
[放送]
TOKYO MX:4月2日(木)22:30~
BS11:4月2日(木)24:30~
AT-X:4月2日(木)21:00~
[あらすじ]
目が覚めるとーー貧乏貴族の八男になっていた!?異世界で下級貴族の末っ子、ヴェンデリンとなってしまったサラリーマン・一宮信吾は、先も見えない境遇の中、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す!
[キャスト]
ヴェンデリン:榎木淳弥
エリーゼ:西明日香
ルイーゼ:三村ゆうな
イーナ:小松未可子
ヴィルマ:M・A・O
エルヴィン:下野紘
ローデリヒ:高塚智人
ヴェンデリン(幼年):石上静香
クルト:杉田智和
アマーリエ:ゆかな
アルフレッド:浪川大輔
ブランターク:屋良有作
アームストロング:山根雅史
[スタッフ]
原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:三浦辰夫
シリーズ構成:宮本武史
キャラクターデザイン:田辺謙司
アニメーション制作:シンエイ動画,SynergySP
©Y.A/MFブックス/「八男って、それはないでしょう!」製作委員会
[配信]
地上波同時 最速先行配信
dアニメストア:1月9日より毎週木曜23:30~
その他サイトも順次配信予定
[放送]
AT-X:1月9日より毎週木曜23:00~
TOKYO MX:1月9日より毎週木曜23:30~
BS11:1月9日より毎週木曜23:30~
サンテレビ:1月9日より毎週木曜24:30~
[あらすじ]
2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム<エンブリオ>を有するダイブ型VRMMOが発売された。
それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていたは瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。
大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていたを始めるのだった──。
[キャスト]
レイ・スターリング:斉藤壮馬
ネメシス:大野柚布子
シュウ・スターリング:日野聡
ルーク・ホームズ:小市眞琴
バビロン:高田憂希
ユーゴー・レセップス:村瀬歩
キューコ:小倉唯
マリー・アドラー:日笠陽子
リリアーナ・グランドリア:悠木碧
ミリアーヌ・グランドリア:春瀬なつみ
チェシャ:井澤詩織
フィガロ:鈴村健一
迅羽:東山奈央
ジュリエット:桑原由気
チェルシー:内田真礼
[スタッフ]
原作:海道左近(HJ文庫/ホビージャパン)
キャラクター原案:タイキ
監督:小林智樹
シリーズ構成・脚本:百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:中田正彦
アニメーション制作:NAZ
©海道左近・ホビージャパン/インフィニット・デンドログラム製作委員会
NETFLIX
[あらすじ]
魔法。それが伝説や御伽話の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『ニ科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ブルーム)、『雑草』(ウィード)と呼ばれていた。そんな魔法学校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。
[キャスト]
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
千葉エリカ:内山夕実
西城レオンハルト:寺島拓篤
柴田美月:佐藤聡美
吉田幹比古:田丸篤志
光井ほのか:雨宮天
北山雫:巽悠衣子
渡辺摩利:井上麻里奈
服部刑部少丞範蔵:木村良平
十文字克人:諏訪部順一
七草真由美:花澤香菜
市原鈴音:中原麻衣
中条あずさ:小笠原早紀
壬生紗耶香:戸松遥
桐原武明:杉田智和
一条将輝:松岡禎丞
吉祥寺真紅郎:村瀬歩
[スタッフ]
原作:佐島勤(アスキー・メディアワークス刊 電撃文庫)
原作イラスト:石田可奈
監督:小野学
副監督:熊澤祐嗣
総作画監督:石田可奈、吉川真帆、宮前真一
アニメーション制作:MAD HOUSE
©2013 佐島 勤/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/魔法科高校製作委員会
異世界カルテット2
[配信]
ABEMA :1月14日(火)より毎週火曜 深夜0:00~
dアニメストア:1月14日(火)深夜0:30~
niconico:1月14日(火)深夜0:30~
GYAO!:1月14日(火)深夜0:30~
Amazon Prime Video:1月14日(火)深夜0:30~
BANDAI CHANNEL:1月14日(火)深夜0:30~
Hulu:1月14日(火)深夜0:30~
U-NEXT :1月14日(火)深夜0:30~
NETFLIX:1月14日(火)深夜0:30~
FOD :1月14日(火)深夜0:30~
[放送]
TOKYO MX:1月14日(火)深夜0:30~
MBS:1月14日(火)深夜2:30~
テレビ愛知:1月14日(火)深夜2:35~
BS11:1月15日(水)深夜0:00~
AT-X:1月17日(金)夜22:30~
[あらすじ]
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。
総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、
ぷちキャラアニメになって大暴れ!
ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!!
そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!?
監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、
アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。
「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、
ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフ陣が、異世界系ライトノベル4作品の
クロスオーバーアニメーションに挑む!
[キャスト]
『オーバーロード』
アインズ:日野 聡
アルべド:原 由実
シャルティア:上坂すみれ
アウラ:加藤英美里
マーレ:内山夕実
デミウルゴス:加藤将之
コキュートス:三宅健太
『この素晴らしい世界に祝福を!』
カズマ:福島 潤
アクア:雨宮 天
めぐみん:高橋李依
ダクネス:茅野愛衣
『Re:ゼロから始める異世界生活』
スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール:子安武人
『幼女戦記』
ターニャ:悠木 碧
ヴィーシャ:早見沙織
ヴァイス:濱野大輝
グランツ:小林裕介
ケーニッヒ:笠間 淳
ノイマン:林 大地
レルゲン:三木眞一郎
ルーデルドルフ:玄田哲章
ゼートゥーア:大塚芳忠
[スタッフ]
原作:丸山くがね『オーバーロード』、暁なつめ『この素晴らしい世界に祝福を!』、長月達平『Re:ゼロから始める異世界生活』、カルロ・ゼン『幼女戦記』
原作イラストレーター:so-bin『オーバーロード』、三嶋くろね『この素晴らしい世界に祝福を!』、大塚真一郎『Re:ゼロから始める異世界生活』、篠月しのぶ『幼女戦記』
監督・脚本:芦名みのる
キャラクターデザイン・総作画監督:たけはらみのる
アニメーション制作:スタジオぷYUKAI
©異世界かるてっと2/KADOKAWA
[配信]
ABEMA
U-NEXT
Hulu
dTV
dアニメストア
BANDAI CHANNEL
NETFLIX
[あらすじ]
サラリーマン三上悟は通り魔に刺され死亡し、気がつくと異世界に転生していた。ただし、その姿はスライムだった!リムルという新しいスライム人生を得て、さまざまな種族がうごめくこの世界に放り出され、「種族問わず楽しく暮らせる国作り」を目指すことになる――!
[キャスト]
リムル:岡咲美保
大賢者:豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
シズ:花守ゆみり
ベニマル:古川 慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
リグルド:山本兼平
ゴブタ:泊 明日菜
ランガ:小林親弘
トレイニー:田中理恵
ミリム:日高里菜
[スタッフ]
原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー『転生したらスライムだった件』(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:菊地康仁
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン:岸田隆宏
音楽:Elements Garden
アニメーション制作:エイトビット
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
まだレビューはありません。