
恋は世界征服のあとで
[配信]
FOD:4月8日(金)より毎週金曜22:30~
[放送]
AT-X:4月8日(金)より毎週金曜21:30~
TOKYO MX:4月8日(金)より毎週金曜22:30~
BS朝日:4月8日(金)より毎週金曜23:00~
テレビ愛知:4月8日(金)より毎週金曜26:05~
[あらすじ]
説明しよう! 世界平和を目指すヒーロー戦隊「ジェラート5(ファイブ)」のリーダー・相川不動(あいかわふどう)と、世界征服を目論む秘密結社「ゲッコー」の戦闘員リーダー・「死神王女」こと禍原デス美(まがはらですみ)。 宿敵同士の彼らには、組織の壁を越えた深い因縁があったのだ・・・!! 実はこの二人・・・付き合っているのである! 世間や仲間に公表せずに内緒の交際を始めた二人。 でも、恋愛初心者のピュアな二人にはすべてが新しいことだらけ。 バレたらそこで試合終了な禁断のラブコメが、始まっているのである
[キャスト]
相川不動(レッドジェラート):小林裕介
禍原デス美(死神王女):長谷川育美
王子野隼人(ブルージェラート):興津和幸
神宮寺美咲(イエロージェラート):稗田寧々
轟大吾(グリーンジェラート):間島淳司
有栖川ハル(ピンクジェラート):日高里菜
魔島忌々(魔獣王女):花澤香菜
黒百合凶子(鋼鉄王女):金元寿子
宝条闇奈:佐倉綾音
乱乱(断罪王女):桃月なしこ
ビッグジェラート博士:茶風林
ボスラー大総統:杉田智和
カルバリンベア:安元洋貴
ヘル子:M・A・O
禍原ウラ美:橋本ちなみ
三途川鬼羅:沢城みゆき
ナレーション:立木文彦
[スタッフ]
原作:野田宏・若松卓宏 (講談社「月刊少年マガジン」連載)
監督:いわたかずや
シリーズ構成:杉澤悟
キャラクターデザイン:小林明美
アニメーション制作:project No.9
©野田宏・若松卓宏・講談社/恋せか製作委員会
You may also like after: 恋は世界征服のあとで
[配信]
dアニメストア
Amazon Prime Video
Hulu
U-NEXT
ABEMA
FOD
BANDAI CHANNEL
NETFLIX
[あらすじ]
「廃棄戦争」と呼ばれた未曾有の大戦後の世界、アルシア。そこは、強者が弱者から自らの存在を示す「数字(カウント)」を奪い取る、弱肉強食の世界。そんな世界で、2人は出逢う。仮面で素性を隠しながらも、エッチなことが大好きで、弱き者たちのために太刀を振るう青年・リヒトー。母の遺言を頼りに「伝説の撃墜王」を探して旅をする、健気でひたむきな少女・陽菜。2人の出逢いをきっかけに、「数字(カウント)」がすべてを支配する世界の謎が、少しずつ明らかになっていく---
[キャスト]
リヒトー・バッハ:中島ヨシキ
陽菜:本泉莉奈
リィン=メイ:小澤亜李
ペレ:市川蒼
ジェイル=マードック:梅原裕一郎
ナナ:伊藤静
園原水花:悠木碧
[スタッフ]
原作:水無月すう(月刊少年エース連載)
監督:神戸洋行
シリーズ構成:鈴木雅詞
キャラクターデザイン:高品有桂・福地友樹・福田裕樹
アニメーション制作:GEEKTOYS
©2020 水無月すう/KADOKAWA/プランダラ製作委員会
[配信]
<地上波同時・最速配信>
dアニメストア:4月1日(水)より毎週水曜24:30~
ABEMA :4月5日(日)24時以降順次配信
Amazon Prime Video:4月5日(日)24時以降順次配信
アニメ放題:4月5日(日)24時以降順次配信
あにてれ:4月5日(日)24時以降順次配信
FOD :4月5日(日)24時以降順次配信
GYAO!:4月5日(日)24時以降順次配信
J:COMオンデマンド:4月5日(日)24時以降順次配信
TSUTAYA TV :4月5日(日)24時以降順次配信
ニコニコチャンネル:4月5日(日)24時以降順次配信
ニコニコ生放送:4月5日(日)24時以降順次配信
バンダイチャンネル:4月5日(日)24時以降順次配信
ひかりTV:4月5日(日)24時以降順次配信
ビデオパス:4月5日(日)24時以降順次配信
ふらっと動画:4月5日(日)24時以降順次配信
miluplus:4月5日(日)24時以降順次配信
U-NEXT :4月5日(日)24時以降順次配信
[放送]
TOKYO MX:4月1日(水)
BS11:4月1日(水)
とちぎテレビ:4月1日(水)
群馬テレビ:4月1日(水)
[あらすじ]
塔を登れば、全てが手に入る。塔の頂上にはこの世のすべてがあり、この世界を手に入れる……神になれる。これは星を見たくて塔を登る少女・ラヘルと、そんな彼女がいれば何もいらない少年・夜の、始まりと終わりの物語。
[キャスト]
夜:市川 太一
ラヘル:早見 沙織
ヘドン:大塚 芳忠
[スタッフ]
原作:『神之塔』SIU(LINEマンガ)
監督:佐野 隆史
シリーズ構成:吉田 恵里香
キャラクターデザイン:工藤 昌史、谷野 美穂
アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
©Tower of God Animation Partners
空挺ドラゴンズ
[配信]
NETFLIX
[放送]
フジテレビ:毎週水曜24:55~
関西テレビ:毎週木曜25:55~
東海テレビ:毎週土曜25:55~
テレビ西日本:毎週水曜26:05~
北海道文化放送:毎週日曜25:15~
BSフジ:毎週水曜24:00~
[あらすじ]
空の覇者、龍<ドラゴン>。その存在は多くの地上の人々にとっては脅威・災害であり、同時に薬や油、そして食用としての価値がある“宝の山”でもあった。その龍<ドラゴン>を狩る存在がいた。捕龍船を操り、空を駆け、龍を狩り、旅をする。彼らは「龍(おろち)捕り」。これはその中の一艇“クィン・ザザ号”とそのクルー達の物語である。
[キャスト]
ミカ:前野智昭
タキタ:雨宮天
ジロー:斉藤壮馬
ヴァナベル:花澤香菜
ギブス:諏訪部順一
クロッコ:関智一
ニコ:櫻井孝宏
バーコ:鳥海浩輔
カペラ:釘宮理恵
ガガ:熊谷健太郎
フェイ:古川慎
バダキン:松山鷹志
オーケン:武内駿輔
ソラヤ:上村祐翔
メイン:赤﨑千夏
ヒーロ:榎木淳弥
ヨシ:井上和彦
リー:佐々木啓夫
[スタッフ]
原作:桑原太矩(講談社「good!アフタヌーン」連載)
監督:吉平"Tady"直弘
シリーズ構成・脚本:上江洲 誠
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
©桑原太矩・講談社/空挺ドラゴンズ製作委員会
[配信]
Amazon Prime Video:1月10日(金)24:15頃より全12話最速イッキ見独占配信開始
[放送]
TOKYO MX:1月10日(金)より毎週金曜24:30~
MBS:1月14日(火)より毎週火曜27:30~
北海道文化放送:1月10日(金)より 毎週金曜25:44〜
西日本放送:1月12日(日)より毎週日曜26:00~
群馬テレビ:1月13日(月)より毎週月曜24:30~
とちぎテレビ:1月13日(月)より毎週月曜24:30~
チバテレビ:1月15日(水)より毎週水曜25:00~
長崎文化放送:1月30日(木)より毎週木曜25:55~
BS11:1月10日(金)より毎週金曜24:30~
AT-X:1月10日(金)より毎週金曜24:30~
[あらすじ]
研究に情熱をそそぐ、理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら? 彩玉大学に通う理系大学院生の才女、氷室菖蒲は同じ研究室の雪村心夜に告白する。 当然その「好き」に論理的根拠なんてない! しかし、理工学専攻として、「論理的に好きを証明できなければ、好きとは言えないし、理系としても失格!」 その信念をもとに、2人は研究室のメンバーを巻き込んで「恋」の定義に関する証明実験を始める!? デート実験、好きの構成要素の解明、心拍数計測実験、ムード値の計測……。 個性的過ぎる愛すべき理系たちが「恋」を論理的に証明する笑いありキュンキュンありの 理系ラブコメディ!
[キャスト]
雪村心夜:内田雄馬
氷室菖蒲:雨宮 天
奏 言葉:原奈津子
棘田恵那:大森日雅
犬飼虎輔:福島 潤
池田教授:置鮎龍太郎
リケクマ:麻倉もも
[スタッフ]
原作:山本アリフレッド(『COMICメテオ』連載)
監督:喜多幡徹
副監督:大西健太
シリーズ構成・脚本:池田臨太郎
脚本:横手美智子
アニメーション制作:ゼロジー 公式サイト
©山本アリフレッド・COMICメテオ/アニメ「リケ恋」製作委員会
異種族レビュアーズ
[配信]
<通常ver.>
地上波先行配信
dアニメストア:1月11日毎週土曜 23:30~
niconico:1月11日毎週土曜 23:30~
Amazon Prime Video:1月18日(土)以降順次配信開始
バンダイチャンネル:1月18日(土)以降順次配信開始
U-NEXT 1月18日(土)以降順次配信開始
ABEMA :1月18日(土)以降順次配信開始
GyaO!:1月18日(土)以降順次配信開始
FOD :1月18日(土)以降順次配信開始
<裏オプver.>
先行配信
dアニメストア:1月17日毎週金曜23:30~
niconico:1月17日毎週金曜23:30~
U-NEXT:1月24日(金)以降順次配信開始
ABEMA:1月24日(金)以降順次配信開始
[放送]
<無修正ver.>
AT-X:1月11日(土)から毎週土曜日23時00分~
KBS京都:1月12日(日)から毎週日曜日26時10分~
サンテレビ:1月15日(水)から毎週水曜日26時00分~
BS11:1月11日(土)から毎週土曜日25時30分~
[あらすじ]
ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。
足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!?
あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし!今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。
[キャスト]
スタンク:間島淳司
ゼル:小林裕介
クリムヴェール:富田美憂
カンチャル:湯浅かえで
メイドリー:M・A・O
エルマ:小山百代
みー:礒部花凜
オクパ:日野まり
エルドリー:松嵜麗
アロエ:日笠陽子
ミルキー:加藤祐梨
ギニー:貫井柚佳
エルザ:小市眞琴
ピルティア:井澤詩織
ローナ:田中貴子
ティアプレート:高森奈津美
ミツエ:八百屋杏
[スタッフ]
原作:天原、作画:masha(「異種族レビュアーズ」/KADOKAWA刊)
監督:小川優樹
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:うのまこと
アニメーション制作:パッショーネ
©天原・masha/株式会社KADOKAWA/異種族レビュアーズ製作委員会
[配信]
<独占・一挙配信>
Amazon Prime Video:2020年4月6日(月)22:15頃~
[放送]
TOKYO MX:4月6日(月)25:15~
北海道文化放送:4月7日(火)25:50~
西日本放送:4月12日(日)26:00~
群馬テレビ:4月6日(月)24:30~
とちぎテレビ:4月6日(月)24:30~
チバテレビ:4月8日(水)25:00~
サンテレビ:4月6日(月)25:30~
テレビ長崎:5月頃(後日告知)
BSフジ:4月7日(火)24:30~
AT-X:4月6日(月)22:30~
[あらすじ]
魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、
ある日突然人間界に召喚されてしまう。
彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす
ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。
「邪神ちゃん」を召還したものの
彼女?を魔界に帰す方法がわからない。
仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、
「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。
そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!?
[キャスト]
邪神ちゃん:鈴木愛奈
花園ゆりね:大森日雅
メデューサ:久保田未夢
ミノス:小見川千明
ぺこら 小坂井祐莉絵
ぽぽろん:佐々木李子
ペルセポネ2世:飯田里穂
橘芽依:原奈津子
遊佐:荒浪和沙
氷ちゃん(浩二):寺田御子
ぴの:山田麻莉奈
キョンキョン:山下七海
ランラン:田中美海
ベート:M・A・O
悪魔A:遊佐浩二
[スタッフ]
原作:ユキヲ(COMICメテオ連載)
製作総指揮:夏目公一朗
総監督:佐藤光
監督:矢野孝典
シリーズ構成:筆安一幸
脚本:筆安一幸・村上桃子
キャラクターデザイン・総作画監督:古賀誠
アニメーション制作:ノーマッド
©ユキヲ・COMICメテオ/邪神ちゃんドロップキック製作委員会
ULTRAMAN
[配信]
<独占配信中>
NETFLIX
[放送]
TOKYO MX:4月12日より毎週日曜23:00~
BS11:4月14日より毎週火曜24:30~
[あらすじ]
かつて、巨大な怪獣や侵略異星人による危機から地球の平和を守り続けてきた“光の巨人”がいた。その名は、ウルトラマン。科学特捜隊の早田隊員と同化していた彼が、その使命を終えて地球を去ってから時は過ぎ、人類は繁栄の時代を迎えていた。しかし、それは表向きの平和に過ぎなかった…。
今、再び“光の巨人”の力が求められる時、光の因子を受け継いだ新たな英雄が現れる。だが、それは巨人にあらず。メタリックボディの強化スーツに身を包んだ等身大の悩み多き高校生だった…。
彼の名は、早田進次郎。かつてウルトラマンであった男、早田進の息子が、新世代のウルトラマンとなるべく奮闘する新たなる物語が、ここに幕を開ける!!
[キャスト]
早田進次郎:木村良平
諸星弾:江口拓也
北斗星司:潘めぐみ
早田進:田中秀幸
佐山レナ:諸星すみれ
井手光弘:魚建
エド:牛山茂
ジャック:竹内良太
遠藤庸介:花輪英司
倉田:関戸博一
白石:白石稔
アダド:津田健次郎
ベムラー:曽世海司
[スタッフ]
原作:円谷プロダクション、清水栄一×下口智裕(月刊ヒーローズ連載)
監督:神山健治×荒牧伸志
音楽:戸田信子×陣内一真
アニメーション制作:Production I.G×SOLA DIGITAL ARTS
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi ©ULTRAMAN製作委員会
映像研には手を出すな!
[配信]
独占配信
FOD :毎週日曜26時00分~
[放送]
NHK総合(関東):毎週日曜24時10分~
NHK総合(関西):毎週日曜24時45分~
[あらすじ]
高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!
[キャスト]
浅草みどり:伊藤沙莉
金森さやか:田村睦心
水崎ツバメ:松岡美里
百目鬼:花守ゆみり
さかき・ソワンデ:小松未可子
藤本先生:井上和彦
ロボ研 小野:小野友樹
ロボ研 小林:小林裕介
ロボ研 後藤:綿貫竜之介
ロボ研 関:井澤詩織
[スタッフ]
原作:大童澄瞳(小学館「月刊!スピリッツ」連載中)
監督・シリーズ構成:湯浅政明
キャラクターデザイン:浅野直之
アニメーション制作:サイエンスSARU
©2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会
[配信]
<独占配信>
NETFLIX:4月23日(月) 全世界独占配信スタート
[あらすじ]
情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により人々の意思が“電脳”に繋がれた近未来において電脳犯罪に立ち向かう全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる攻性の組織、攻殻機動隊。
1989年に士郎正宗により発表された原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を起源とし、押井守監督による『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995年)、神山健治監督による『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズ(2002年~)、黄瀬和哉総監督による『攻殻機動隊ARISE』シリーズ(2013年~)、ハリウッド実写映画化されたルパート・サンダース監督による『ゴースト・イン・ザ・シェル』(2017年)等、これまで様々な作品群が展開され、その先鋭的且つ圧倒的な世界観とビジュアル表現により、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔。そして、2020年。その最新作となるアニメーションシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』が、新たな未来像を提示する。
『ULTRAMAN』(2019年)に続き、『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズを手掛けた神山健治と、『APPLESEED』シリーズを手掛けた荒牧伸志によるダブル監督により構築されるのは、「攻殻」史上初となるフル3DCGアニメーション。アクターの演技をキャラクターに反映させるモーションキャプチャー技術を導入した演出と、3DCGによるフォトリアルなビジュアルにより、未だかつてないサイバーパンクアクションと、草薙素子たちの全く新しい物語が描かれる。
制作はProduction I.G × SOLA DIGITAL ARTS。
NETFLIXにて、2020年4月 全世界独占配信開始――
[キャスト]
草薙素子:田中敦子
荒巻大輔:阪脩
バトー:大塚明夫
トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野裕
サイトー:大川透
パズ:小野塚貴志
ボーマ:山口太郎
タチコマ:玉川砂記子
[スタッフ]
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:神山健治 × 荒牧伸志
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:戸田信子 × 陣内一真
オープニングテーマ:millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045 「Fly with me」
音楽制作:フライングドッグ
制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
かくしごと
[配信]
dアニメストア:4月2日から 毎週木曜 24:00~
Amazon Prime Video:4月7日から 毎週火曜 24:00~
dTV :4月2日から 毎週木曜 24:00~
Hulu:4月7日から 毎週火曜 24:00~
TSUTAYA TV :4月7日から 毎週火曜 24:00~
バンダイチャンネル:4月7日から 毎週火曜 24:00~
スゴ得:4月11日から 毎週土曜 12:00~
クランクイン!ビデオ:4月2日から 毎週木曜 24:00~
ビデオマーケット:4月7日から 毎週火曜 24:00~
ひかりTV:4月7日から 毎週火曜 24:00~
ミレール:4月7日から 毎週火曜 24:00~
ビデオパス:4月7日から 毎週火曜 24:00~
MOVIEFULL:4月7日から 毎週火曜 24:00~
Happy!動画:4月7日から 毎週火曜 24:00~
DMM.com:4月7日から 毎週火曜 24:00~
Niconico:4月7日から 毎週火曜 24:00~
J:COMオンデマンド:4月7日から 毎週火曜 24:00~
RakutenTV:4月7日から 毎週火曜 24:00~
[放送]
TOKYO MX:4月2日から 毎週木曜 24:00~
サンテレビ:4月2日から 毎週木曜 24:30~
BS日テレ:4月2日から 毎週木曜 23:30~
AT-X:4月2日から 毎週木曜 23:30~
[あらすじ]
ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4 年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは!?“愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる――”
[キャスト]
後藤可久士:神谷浩史
後藤 姫:高橋李依
十丸院五月:花江夏樹
志治 仰:八代 拓
墨田羅砂:安野希世乃
筧 亜美:佐倉綾音
芥子 駆:村瀬 歩
大和力郎:小山力也
内木理佐:沼倉愛美
[スタッフ]
原作:久米田康治『かくしごと』(講談社「月刊少年マガジン」連載)
監督:村野佑太
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン:山本周平
アニメーション制作:亜細亜堂
©久米田康治・講談社/かくしごと製作委員会
まだレビューはありません。