
八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ
[配信]
[放送]
テレビ愛知:4月2日毎週土曜日 20時54分~21時00分
BS11:4月3日毎週日曜日 21時55分~22時00分
AT-X:4月7日毎週木曜日 22時00分~22時05分
[あらすじ]
おばあちゃん子で名古屋訛りが露骨な愛知県出身の女子高生八十亀最中(やとがめもなか/CV:戸松遥)と東京都から引っ越してきた陣界斗(じんかいと/CV:市来光弘)、最中と同じ高校に通う岐阜県出身の只草舞衣(ただくさまい/CV:若井友希)、三重県出身の笹津やん菜(ささつやんな/CV:小松未可子)の4人の個性的なキャラクターを通じて、名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れることができるコメディー作品です! 更に、2期、3期では、静岡県出身の初内ララ(しょないらら/CV:南條愛乃)や、大阪府出身の一天前紫春(いてまえしはる/CV:黒木ほの香)、京都府出身の輿安七帆(こしやすななほ/CV:伊藤彩沙)といったキャラクターも登場! 中京圏だけでなく、その広がりは近畿地方にまで達しました。『八十亀ちゃんかんさつにっき』第4期でも、作品を通じて名古屋市はもちろん、東海地区やその他の地域の魅力や独自の文化を“愛あるディスり”を交えながらさらに発信していきます。
[キャスト]
八十亀最中:戸松遥
陣界斗:市来光弘
只草舞衣:若井友希
笹津やん菜:小松未可子
陣繁華:東城日沙子
初内ララ:南條愛乃
雀田来鈴:松井恵理子
鉄平:赤羽根健治
一天前紫春:黒木ほの香
輿安七帆:伊藤彩沙
土辺世瑠蘭:長縄まりあ
辻優秀:間島淳司
東風樫 湘:上坂すみれ
青那寺 恵:徳井青空
朝霞きぃな:倉知玲鳳
レッチリ先生:稲田徹
リカ先生:寺田晴名
[スタッフ]
原作:『八十亀ちゃんかんさつにっき』(「月刊 ComicREX」連載中)
原作著者:安藤正基
総監督:ひらさわひさよし
キャラクターデザイン:早坂皐月
シリーズ構成:WORDS in STEREO
アニメーション制作:ハヤブサフィルム
©安藤正基・一迅社/八十亀ちゃん4製作委員会
You may also like after: 八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ
[配信]
<独占・一挙配信>
Amazon Prime Video:2020年4月6日(月)22:15頃~
[放送]
TOKYO MX:4月6日(月)25:15~
北海道文化放送:4月7日(火)25:50~
西日本放送:4月12日(日)26:00~
群馬テレビ:4月6日(月)24:30~
とちぎテレビ:4月6日(月)24:30~
チバテレビ:4月8日(水)25:00~
サンテレビ:4月6日(月)25:30~
テレビ長崎:5月頃(後日告知)
BSフジ:4月7日(火)24:30~
AT-X:4月6日(月)22:30~
[あらすじ]
魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、
ある日突然人間界に召喚されてしまう。
彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす
ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。
「邪神ちゃん」を召還したものの
彼女?を魔界に帰す方法がわからない。
仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、
「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。
そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!?
[キャスト]
邪神ちゃん:鈴木愛奈
花園ゆりね:大森日雅
メデューサ:久保田未夢
ミノス:小見川千明
ぺこら 小坂井祐莉絵
ぽぽろん:佐々木李子
ペルセポネ2世:飯田里穂
橘芽依:原奈津子
遊佐:荒浪和沙
氷ちゃん(浩二):寺田御子
ぴの:山田麻莉奈
キョンキョン:山下七海
ランラン:田中美海
ベート:M・A・O
悪魔A:遊佐浩二
[スタッフ]
原作:ユキヲ(COMICメテオ連載)
製作総指揮:夏目公一朗
総監督:佐藤光
監督:矢野孝典
シリーズ構成:筆安一幸
脚本:筆安一幸・村上桃子
キャラクターデザイン・総作画監督:古賀誠
アニメーション制作:ノーマッド
©ユキヲ・COMICメテオ/邪神ちゃんドロップキック製作委員会
群れなせ!シートン学園
[配信]
ABEMA :1月6日より毎週月曜 24時00分~
Amazon Prime Video:1月9日より毎週木曜 24時30分~
dアニメストア:1月9日より毎週木曜 24時30分~
ニコニコチャンネル:1月9日より毎週木曜 24時30分~
U-NEXT :1月10日より毎週金曜 12時00分~
FOD :1月10日より毎週金曜 24時30分~
dTV :1月11日より毎週土曜 24時30分~
バンダイチャンネル:1月12日より毎週日曜 12時00分~
[放送]
TOKYO MX:毎週月曜24時30分~
サンテレビ:毎週月曜 24時30分~
KBS京都:毎週月曜 24時30分~
BS11:毎週月曜 24時30分~
アニマックス:毎週日曜 23時30分~
[あらすじ]
ここは様々な動物が共に生活する、動物たちの学園。
その名も「私立シートン学園」
生徒たちが弱肉強食の精神を育むための神聖なる檻。
そこでは各々の生存を懸け、絶えず異なる種族間での争いが日々巻き起こる。
そこに通う動物嫌いの”人間”間様人(マザマ ジン)と
独りぼっちの”オオカミ少女”大狼ランカ(オオカミ ランカ)
1人と1匹の運命的な出会いによって、ハチャメチャ学園ライフが始まる―!
各々の生存を懸け、絶えず異なる種族間での争いが日々巻き起こる。
姿形は違っても、ペロペロすれば群れなせる!
「ペロペロしたら仲間!私の群れへようこそ!!」
[キャスト]
大狼ランカ:木野日菜
間様人:石谷春貴
牝野瞳:宮本侑芽
子守ユカリ:久野美咲
獣生ミユビ:小原好美
猫米 クルミ:徳井青空
馬縞クロエ:青山吉能
獅子野キング:杉田智和
寺野先生:玄田哲章
各話♂動物 CV:津田健次郎
[スタッフ]
原作:山下文吾「群れなせ!シートン学園」(「サイコミ」連載)
監督:博史池畠
シリーズ構成・脚本:村越繁
キャラクターデザイン:佐々木政勝
アニメーション制作:Studio五組
© 山下文吾・Cygames/アニメ「群れなせ!シートン学園」製作委員会
映像研には手を出すな!
[配信]
独占配信
FOD :毎週日曜26時00分~
[放送]
NHK総合(関東):毎週日曜24時10分~
NHK総合(関西):毎週日曜24時45分~
[あらすじ]
高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!
[キャスト]
浅草みどり:伊藤沙莉
金森さやか:田村睦心
水崎ツバメ:松岡美里
百目鬼:花守ゆみり
さかき・ソワンデ:小松未可子
藤本先生:井上和彦
ロボ研 小野:小野友樹
ロボ研 小林:小林裕介
ロボ研 後藤:綿貫竜之介
ロボ研 関:井澤詩織
[スタッフ]
原作:大童澄瞳(小学館「月刊!スピリッツ」連載中)
監督・シリーズ構成:湯浅政明
キャラクターデザイン:浅野直之
アニメーション制作:サイエンスSARU
©2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会
波よ聞いてくれ
[配信]
dアニメストア:4月3日(金)より毎週金曜日26:55〜
U-NEXT :4月3日(金)より毎週金曜日26:55〜
アニメ放題:4月3日(金)より毎週金曜日26:55〜
Amazon Prime Video:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
Netflix:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
ニコニコチャンネル:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
FOD :4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
ひかりTV:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
dTV :4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
クランクインビデオ:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
DMM.com:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
GYAO!:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
MBS動画イズム:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
TVer:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
ビデオマーケット:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
music.jp:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
バンダイチャンネル:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
J:COMオンデマンド:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
Hulu:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
スマートパスプレミアム:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
ビデオパス:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
ニコニコ生放送:4月7日(火)より毎週火曜日22:30〜
[放送]
MBS:「アニメイズム」4月3日(金)より 毎週金曜日深夜2:25~
TBS:4月3日(金)より毎週金曜日深夜2:25~
BS-TBS:4月3日(金)より毎週金曜日深夜3:00~
HBC:4月5日(日)より毎週日曜日深夜1:25~
AT-X:4月7日(火)より毎週火曜日23:00~
[あらすじ]
「いやあ~~~~ッ、25過ぎてから男と別れるってキツいですね!」
札幌在住、スープカレー屋で働く鼓田ミナレは、酒場で知り合った
地元FM局のディレクター・麻藤兼嗣に失恋トークを炸裂させていた。
翌日、いつものように仕事をしていると、店内でかけていたラジオから元カレを罵倒するミナレの声が……!
麻藤はミナレの愚痴を密録し、生放送で流していたのだ。
激昂してラジオ局へ乗り込むミナレ。しかし、麻藤は悪びれもせずに告げる。
「お姐さん、止めるからにはアンタが間を持たせるんだぜ?」
ミナレは全力の弁解トークをアドリブで披露する羽目に。
この放送は反響を呼び、やがて麻藤からラジオパーソナリティにスカウトされる。
「お前、冠番組を持ってみる気ないか?」
タイトルは『波よ聞いてくれ』。北海道の深夜3時半、そしてミナレは覚醒するッ!
『無限の住人』の沙村広明氏が描く最新作を、『機動戦士ガンダム』『ラブライブ!』を手がけるサンライズが制作!
予測不可能な無軌道ストーリーがいよいよTVアニメで開幕する!
[キャスト]
鼓田ミナレ(コダミナレ):杉山里穂
麻藤兼嗣(マトウカネツグ):藤真秀
南波瑞穂(ナンバミズホ):石見舞菜香
久連木克三(クレコカツミ):山路和弘
茅代まどか(チシロマドカ):大原さやか
甲本龍丞(コウモトリュウスケ):石川界人
中原忠也(ナカハラチュウヤ):矢野正明
城華マキエ(タチバナマキエ):能登麻美子
宝田嘉樹(タカラダヨシキ):島田敏
須賀光雄(スガミツオ):浪川大輔
沖 進次:内山昂輝
[スタッフ]
原作:沙村広明「波よ聞いてくれ」(講談社「アフタヌーン」連載)
監督:南川達馬
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:横田拓己
アニメーション制作:サンライズ
©沙村広明・講談社/藻岩山ラジオ編成局
かぐや様は告らせたい 第1期&第2期
[配信]
U-NEXT
dアニメストア
Hulu
FOD
ABEMA
Amazon
dTV
BANDAI CHANNEL
NETFLIX
[あらすじ]
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園
その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行
誰もがお似合いだと認める2人の天才は、
すぐに結ばれるのかと思いきや
高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!!
“如何にして相手を告白させるか”
という恋愛頭脳戦に知略を尽くす2人…
その類い稀な知性が熱暴走!!もはやコントロール不可能!!
恋が天才をアホにする!!
新感覚“頭脳戦”?ラブコメ、再び!!
[キャスト]
四宮かぐや:古賀葵
白銀御行:古川慎
藤原千花:小原好美
石上優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂:愛:花守ゆみり
柏木:渚:麻倉もも
大仏こばち:日高里菜
柏木の彼氏:八代拓
ナレーション:青山穣
[スタッフ]
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
音楽:羽岡 佳
制作:A-1 Pictures
©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
ソマリと森の神様
[配信]
ABEMA :1月10日より毎週木曜24時00分~
dアニメストア:1月12日より毎週日曜12時00分~
NETFLIX:1月13日より毎週月曜12時00分~
Amazon Prime Video:1月13日より毎週月曜12時00分~
Hulu:1月13日より毎週月曜12時00分~
U-NEXT :1月13日より毎週月曜12時00分~
バンダイチャンネル:1月13日より毎週月曜12時00分~
[放送]
TOKYO MX:1月9日より毎週木曜24時30分~
BS日テレ:1月13日より毎週木曜24時00分~
[あらすじ]
地上は異形たちが支配する世界。
人間は迫害され、絶滅の危機に瀕していた。
そんなある日、
森の番人である「ゴーレム」と
ひとりの人間の少女が出会う。
滅びゆく種族「人間」と森の番人ゴーレムの
父娘の絆を綴った旅の記録。
[キャスト]
ソマリ:水瀬いのり
ゴーレム:小野大輔
シズノ:七海ひろき
ヤバシラ:鈴木達央
ウゾイ:早見沙織
ハイトラ:小野友樹
キキーラ:小林ゆう
ローザおばさん:柴田理恵
ムスリカ:速水奨
コキリラ:関智一
ヘイゼル:茅野愛衣
プラリネ:高垣彩陽
[スタッフ]
原作:暮石ヤコ『ソマリと森の神様』(「WEBコミックぜにょん」)
監督:安田賢司
シリーズ構成:望月真里子
キャラクターデザイン:伊藤郁子
アニメーション制作:サテライト
©暮石ヤコ/NSP/ソマリと森の神様プロジェクト, mixer
[配信]
<地上波同時・独占先行配信>
ABEMA :4月4日(土)毎週土曜日深夜1時30分~
dアニメストア:4月7日(火)正午12時~
[放送]
テレビ朝日:4月4日(土)毎週土曜日深夜1時30分~
BS朝日:4月10日(金)毎週金曜日夜11時30分〜
[あらすじ]
大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている“リクオ”。
特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きるリクオの前に、ある日、カラスを連れたミステリアスな少女―“ハル”が現れる。彼女の破天荒な振る舞いに戸惑う中、リクオはかつて憧れていた同級生“榀子”が東京に戻ってきたことを知る。
[キャスト]
魚住陸生:小林親弘
野中晴:宮本侑芽
森ノ目榀子:花澤香菜
早川浪:花江夏樹
[スタッフ]
原作:冬目 景(集英社・ヤングジャンプコミックスGJ刊)
監督・シリーズ構成・脚本:藤原佳幸
副監督:伊藤良太
脚本:田中 仁
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
アニメーション制作:動画工房
©冬目景/集英社・イエスタデイをうたって製作委員会
空挺ドラゴンズ
[配信]
NETFLIX
[放送]
フジテレビ:毎週水曜24:55~
関西テレビ:毎週木曜25:55~
東海テレビ:毎週土曜25:55~
テレビ西日本:毎週水曜26:05~
北海道文化放送:毎週日曜25:15~
BSフジ:毎週水曜24:00~
[あらすじ]
空の覇者、龍<ドラゴン>。その存在は多くの地上の人々にとっては脅威・災害であり、同時に薬や油、そして食用としての価値がある“宝の山”でもあった。その龍<ドラゴン>を狩る存在がいた。捕龍船を操り、空を駆け、龍を狩り、旅をする。彼らは「龍(おろち)捕り」。これはその中の一艇“クィン・ザザ号”とそのクルー達の物語である。
[キャスト]
ミカ:前野智昭
タキタ:雨宮天
ジロー:斉藤壮馬
ヴァナベル:花澤香菜
ギブス:諏訪部順一
クロッコ:関智一
ニコ:櫻井孝宏
バーコ:鳥海浩輔
カペラ:釘宮理恵
ガガ:熊谷健太郎
フェイ:古川慎
バダキン:松山鷹志
オーケン:武内駿輔
ソラヤ:上村祐翔
メイン:赤﨑千夏
ヒーロ:榎木淳弥
ヨシ:井上和彦
リー:佐々木啓夫
[スタッフ]
原作:桑原太矩(講談社「good!アフタヌーン」連載)
監督:吉平"Tady"直弘
シリーズ構成・脚本:上江洲 誠
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
©桑原太矩・講談社/空挺ドラゴンズ製作委員会
かくしごと
[配信]
dアニメストア:4月2日から 毎週木曜 24:00~
Amazon Prime Video:4月7日から 毎週火曜 24:00~
dTV :4月2日から 毎週木曜 24:00~
Hulu:4月7日から 毎週火曜 24:00~
TSUTAYA TV :4月7日から 毎週火曜 24:00~
バンダイチャンネル:4月7日から 毎週火曜 24:00~
スゴ得:4月11日から 毎週土曜 12:00~
クランクイン!ビデオ:4月2日から 毎週木曜 24:00~
ビデオマーケット:4月7日から 毎週火曜 24:00~
ひかりTV:4月7日から 毎週火曜 24:00~
ミレール:4月7日から 毎週火曜 24:00~
ビデオパス:4月7日から 毎週火曜 24:00~
MOVIEFULL:4月7日から 毎週火曜 24:00~
Happy!動画:4月7日から 毎週火曜 24:00~
DMM.com:4月7日から 毎週火曜 24:00~
Niconico:4月7日から 毎週火曜 24:00~
J:COMオンデマンド:4月7日から 毎週火曜 24:00~
RakutenTV:4月7日から 毎週火曜 24:00~
[放送]
TOKYO MX:4月2日から 毎週木曜 24:00~
サンテレビ:4月2日から 毎週木曜 24:30~
BS日テレ:4月2日から 毎週木曜 23:30~
AT-X:4月2日から 毎週木曜 23:30~
[あらすじ]
ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4 年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。自分の“かくしごと”が知られたら娘に嫌われるのでは!?“愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる――”
[キャスト]
後藤可久士:神谷浩史
後藤 姫:高橋李依
十丸院五月:花江夏樹
志治 仰:八代 拓
墨田羅砂:安野希世乃
筧 亜美:佐倉綾音
芥子 駆:村瀬 歩
大和力郎:小山力也
内木理佐:沼倉愛美
[スタッフ]
原作:久米田康治『かくしごと』(講談社「月刊少年マガジン」連載)
監督:村野佑太
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン:山本周平
アニメーション制作:亜細亜堂
©久米田康治・講談社/かくしごと製作委員会
ドロヘドロ
[配信]
NETFLIX
[放送]
TOKYO MX:1月12日より毎週日曜24:00~
BS11:1月12日より毎週日曜24:00~
MBS:1月14日より毎週火曜27:00~
[あらすじ]
おいでませ、混沌。魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。本当の顔と記憶を取り戻すため、相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。いったい自分は何者なのか……。ドアの向こうからやってくる 魔法使いの『練習』陽気な笑顔と鋭いナイフ ビールを飲んでスカッとしよっと黒いケムリと美味しいキノコ ホールか…胸クソワリィ場所だこれだとケツが丸見えになるし 大葉ギョーザ時々ゾンビ死にたくなければよく聞いてください 三遊間に底なし沼なんでフォークを投げんだよ?ナイフだろ、フツー口の中にもう一人男がいるぞ お前は違う こうなったらヤケ酒だこれらの要素が作り出すもの。それはまだ……混沌の中。それが……ドロヘドロ!
[キャスト]
カイマン:高木渉
ニカイドウ:近藤玲奈
煙:堀内賢雄
心:細谷佳正
能井:小林ゆう
藤田:高梨謙吾
恵比寿:富田美憂
バウクス:江川央生
カスカベ:市来光弘
キクラゲ:鵜殿麻由
栗鼠:ソンド
丹波:稲田徹
ターキー:三木眞一郎
アス:郷田ほづみ
鳥太:勝杏里
松村:奈良徹
福山:寺島拓篤
[スタッフ]
原作:林田球(小学館「ゲッサン」刊)
監督:林祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸友洋
アニメーション制作:MAPPA
©2020 林田球・小学館/ドロヘドロ製作委員会
まだレビューはありません。