
デビルズライン
[配信]
U-NEXT
dアニメストア
Hulu
FOD
BANDAI CHANNEL
NETFLIX
[あらすじ]
鬼とヒトが共存する世界--2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。 二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは---。
[キャスト]
安斎結貴:松岡禎丞
平つかさ:石川由依
李ハンス:木村良平
沢崎孝:細谷佳正
ジュリアナ・ロイド:沢城みゆき
菊原桐郎:櫻井孝宏
牧村武史:神谷浩史
天城那々子:東山奈央
吉井健一:蒼井翔太
朝海洋祐:興津和幸
牛尾直也:逢坂良太
石丸惠巳:石田彰
安斎みどり:浅野まゆみ
安斎 環:宮野真守
[スタッフ]
原作:花田陵(講談社「モーニング・ツー」)
監督:徳本善信
副監督:中野英明
シリーズ構成・脚本:古怒田健志 久尾歩
キャラクターデザイン:川口千里
音楽:澁江夏奈
アニメーション制作:プラチナビジョン
©花田陵・講談社/デビルズライン製作委員会
You may also like after: デビルズライン
映像研には手を出すな!
[配信]
独占配信
FOD :毎週日曜26時00分~
[放送]
NHK総合(関東):毎週日曜24時10分~
NHK総合(関西):毎週日曜24時45分~
[あらすじ]
高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!
[キャスト]
浅草みどり:伊藤沙莉
金森さやか:田村睦心
水崎ツバメ:松岡美里
百目鬼:花守ゆみり
さかき・ソワンデ:小松未可子
藤本先生:井上和彦
ロボ研 小野:小野友樹
ロボ研 小林:小林裕介
ロボ研 後藤:綿貫竜之介
ロボ研 関:井澤詩織
[スタッフ]
原作:大童澄瞳(小学館「月刊!スピリッツ」連載中)
監督・シリーズ構成:湯浅政明
キャラクターデザイン:浅野直之
アニメーション制作:サイエンスSARU
©2020 大童澄瞳・小学館/「映像研」製作委員会
[配信]
[放送]
[あらすじ]
紀元前、中国西方の秦国しんこくに、今は亡き親友と夢見た
「天下の大将軍」を目指す若き千人将・信しんがいた。
かつて王都で起きたクーデターに巻き込まれ、
現在の秦王しんおう・嬴政えいせいと運命的に出会った信は、
自身の夢をかなえ、嬴政が目指す「中華統一」をともに成し遂げるため戦場に身を置くことになる。
戦地で散った師・王騎おうきの死を乗り越え、蒙恬もうてんや王賁おうほんら同世代の隊長たちと切磋琢磨しながら、着実に夢への階段を上ってゆく信。
一方、嬴政もまた、壮大な目標に向け、相国・呂不韋りょふいから国の実権を奪い返すべく宮廷内での勢力拡大に力を注ぐ。
そんな中、軍事最重要拠点のひとつ山陽さんようの攻略に成功した秦国は、
これにより中華統一へ一歩近づくこととなった。だが、七国の勢力図を塗り替えかねないこの一手に危機感を抱く趙国ちょうこくの天才軍師・李牧りぼくは、楚国そこくの宰相・春申君しゅんしんくんを総大将に、楚、趙、魏ぎ、燕えん、韓かん、斉せいの六国による合従軍を興し秦国への侵攻を開始する!
未曾有の危機に、秦国は持てるすべての武力を結集して、合従軍を迎え撃つ!!
[キャスト]
信:森田成一
嬴政:福山 潤
河了貂:釘宮理恵
[スタッフ]
原作:原泰久(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:今泉賢一
シリーズ構成:高木 登
キャラクターデザイン:阿部 恒
アニメーション制作:ぴえろ・スタジオ サインポスト
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会
[配信]
<独占配信>
NETFLIX:4月23日(月) 全世界独占配信スタート
[あらすじ]
情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により人々の意思が“電脳”に繋がれた近未来において電脳犯罪に立ち向かう全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる攻性の組織、攻殻機動隊。
1989年に士郎正宗により発表された原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を起源とし、押井守監督による『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995年)、神山健治監督による『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズ(2002年~)、黄瀬和哉総監督による『攻殻機動隊ARISE』シリーズ(2013年~)、ハリウッド実写映画化されたルパート・サンダース監督による『ゴースト・イン・ザ・シェル』(2017年)等、これまで様々な作品群が展開され、その先鋭的且つ圧倒的な世界観とビジュアル表現により、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔。そして、2020年。その最新作となるアニメーションシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』が、新たな未来像を提示する。
『ULTRAMAN』(2019年)に続き、『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズを手掛けた神山健治と、『APPLESEED』シリーズを手掛けた荒牧伸志によるダブル監督により構築されるのは、「攻殻」史上初となるフル3DCGアニメーション。アクターの演技をキャラクターに反映させるモーションキャプチャー技術を導入した演出と、3DCGによるフォトリアルなビジュアルにより、未だかつてないサイバーパンクアクションと、草薙素子たちの全く新しい物語が描かれる。
制作はProduction I.G × SOLA DIGITAL ARTS。
NETFLIXにて、2020年4月 全世界独占配信開始――
[キャスト]
草薙素子:田中敦子
荒巻大輔:阪脩
バトー:大塚明夫
トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野裕
サイトー:大川透
パズ:小野塚貴志
ボーマ:山口太郎
タチコマ:玉川砂記子
[スタッフ]
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:神山健治 × 荒牧伸志
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:戸田信子 × 陣内一真
オープニングテーマ:millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045 「Fly with me」
音楽制作:フライングドッグ
制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
へやキャン△
[配信]
地上波先行配信
dアニメストア:1月6日(月)21時54分~
U-NEXT :1月10日(金)~
Amazon Prime Video:1月10日(金)~
Hulu:1月10日(金)~
バンダイチャンネル:1月10日(金)~
ABEMA :1月10日(金)~
GYAO!:1月10日(金)~
FOD :1月10日(金)~
[放送]
AT-X:1月6日より毎週月曜20:55~
TOKYO MX:1月6日より毎週月曜21:54~
BS11:1月6日より毎週月曜21:54~
YBS山梨放送:1月12日より毎週日曜11:25~
[あらすじ]
野クル、旅に出る!
野外活動サークル、略して野クル。部員はたったの3人。山梨県の片隅に校舎を構える本栖高校、さらにその隅にある部室棟の、「うなぎのねどこ」みたいな一角を部室として使用するゆるーいアウトドアサークル。
今日も今日とて各務原なでしこが狭い部室で暇を潰していたところ、大垣千明と犬山あおいが突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。
おろおろするなでしこを連れ回し、野クルメンバーたちが山梨中を東奔西走。各地の名物を味わい尽くして繰り広げる女子高生の珍道中、旅のゴールはどこだ!?
[キャスト]
各務原なでしこ:花守ゆみり
大垣千明:原 紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
志摩リン:東山奈央
斉藤恵那:高橋李依
ナレーション:大塚明夫
[スタッフ]
原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督:神保昌登
シリーズ構成・脚本:伊藤睦美
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木睦美
アニメーション制作:C-Station
©あfろ・芳文社/野外活動委員会
ギャルと恐竜
[配信]
ABEMA :4/4(土) 25:00~
Amazon Prime Video:/4/4(土) 25:00~
dアニメストア:4/4(土) 25:00~
Hulu:4/4(土) 25:00~
U-NEXT :4/4(土) 25:00~
FOD :4/4(土) 25:00~
ビデオマーケット:4/4(土) 25:00~
music.jp :4/4(土) 25:00~
DMM.COM:4/4(土) 25:00~
GYAO!ストア:4/4(土) 25:00~
GYAO! :4/4(土) 25:00~
dTV :4/4(土) 25:00~
楽天TV:4/4(土) 25:00~
クランクイン!ビデオ:4/4(土) 25:00~
バンダイチャンネル:4/4(土) 25:00~
ニコニコチャンネル:4/4(土) 25:00~
ニコニコ生放送:4/11(土) 24:30~
ボンボンTV:4/5(日) 7:00~※実写版はダイジェスト
ボンボンアカデミー:4/5(日) 7:00~※実写版はダイジェスト
J:COMオンデマンド:4/7(火) 12:00~
ビデオパス:4/7(火) 12:00~
Milplus:4/7(火) 12:00~
HAPPY☆動画アニメ:4/7(火) 12:00~
ひかりTV:4/7(火) 12:00~
Youtube:4/7(火) 12:00~
スマートパスプレミアム:4/7(火) 12:00~
TSUTAYA TV :4/7(火) 19:00~
[放送]
TOKYO MX:4月4日(土)25:00~
BS11:4月4日(土)25:00~
アニマックス:4月5日(日)23:30~
とちぎテレビ:4月8日(水)23:00~
北海道テレビ:4月9日(木)25:20~
[あらすじ]
ギャルと恐竜が時代を超えたルームシェア。
恐竜とかよくわからないかど、なんとかなるっしょ。
とりまアゲてこーー~~!
[キャスト]
<アニメーションキャスト>
楓:島袋美由利
山田:夏吉ゆうこ
先パイ:工藤夕希
翔太:山下誠一郎
<実写版キャスト>
楓:8467(やしろなな)
[スタッフ]
原作:森もり子・トミムラコタ(講談社「ヤングマガジン」連載)
シリーズ構成・シリーズ監督:青木純(スペースネコカンパニー)
アニメーション制作:スペースネコカンパニー・神風動画
©neco/Suiseisha Inc.
[配信]
地上波同時・独占先行配信
ABEMA : 2020年1月3日より 毎週金曜24:00~
dアニメストア:1月7日より毎週火曜24:00~
Netflix:1月7日より 毎週火曜24:00~
U-NEXT :1月7日より 毎週火曜24:00~
Amazon Prime Video:1月7日より 毎週火曜24:00~
バンダイチャンネル:1月7日より 毎週火曜24:00~
Hulu:1月7日より 毎週火曜24:00~
FOD :1月7日より 毎週火曜24:00~
[放送]
TOKYO MX:1月3日より 毎週金曜24:00~
BS11:1月3日より 毎週金曜24:00~
群馬テレビ:1月3日より 毎週金曜24:00~
とちぎテレビ:1月3日より 毎週金曜24:00~
読売テレビ:1月6日より 毎週月曜25:59~
テレビ愛知:1月7日より 毎週火曜26:05~
AT-X:1月3日より 毎週金曜24:00~
[あらすじ]
予測不能の極限異能力バトル―
平凡な高校生である須藤 要(スドウカナメ)のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。
アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。
わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?
[キャスト]
カナメ:小林裕介
シュカ:上田麗奈
レイン:大森日雅
リュージ:八代 拓
スイ/ソータ:花守ゆみり
[スタッフ]
原作:FLIPFLOPs(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
監督:徳本善信
キャラクターデザイン:中西和也
シリーズ構成・脚本:深山 秀
アニメーション制作:Nexus
©FLIPFLOPs(秋田書店)/ダーウィンズゲーム製作委員会
織田シナモン信長
[配信]
あにてれ:1月11日毎週土曜12時~
dTV :1月11日毎週土曜12時~
[放送]
テレビ東京:1月10日より毎週金曜 深夜1時23分~
テレビ大阪:1月10日より毎週金曜 深夜2時10分~
テレビ愛知:1月10日より毎週金曜 深夜2時05分~
[あらすじ]
群雄割拠の戦国時代。覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇ったその姿は、柴犬だった…!信長と同じ時代にしのぎを削った、名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、犬川登志夫、犬田哲章をはじめとする超大型新人声優!!?究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!
[キャスト]
織田シナモン信長:堀内犬友
伊達ブー政宗:犬川登志夫
武田ラッキー信玄:犬田哲章
上杉ジュリアン謙信:杉田直司
今川ギルバート義元:櫻犬孝宏
黒田チャーリー官兵衛:犬上和彦
真田マルタロウ幸村:鈴村犬一
松永ホイップ久秀:中尾隆聖犬
マリー・リリィ・アントワネット:坂犬真綾
明智光秀:入栗鼠自由
太田牛一:福山牛
本願寺世良:諏訪部順一
尾田市子:熊田茜音
三津秀人:七海ひろき
[スタッフ]
原作:目黒川うな「織田シナモン信長」(月刊コミックゼノン連載)
監督:髙橋英俊
シリーズ構成:経塚丸雄
キャラクターデザイン:香川 久
制作:ぴえろ
©目黒川うな / 織田シナモン信長製作委員会
[配信]
Amazon Prime Video
[放送]
TOKYO MX:1月6日より毎週月曜22:00~
BS11:1月6日より毎週月曜23:00~
AT-X:1月6日より毎週月曜23:00~
HBC北海道放送:1月12日毎週日曜25:25~
[あらすじ]
人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。
人は恐れ、蔑み、彼らを「pet」と呼ぶ。
能力者である“ヒロキ”と“司”は特別な絆で結ばれていた。
彼らは互いに縛り合うことで、自身をも蝕むその力から脆く危うい心を守った。
『ただ、一緒にいたいだけ』
そんな彼らのささやかな願いを裏社会の組織“会社”は無情にも利用し、翻弄する。
歪んでしまった2人の”絆”がもたらす結末とは──?
[キャスト]
ヒロキ:植田圭輔
司: 谷山紀章
悟:小野友樹
林:加瀬康之
桂木:咲野俊介
ジン: M ・ A ・ O
ロン:遊佐浩二
社長:飛田展男
[スタッフ]
原作:三宅乱丈『ペット リマスター・エディション』(ビームコミックス/ KADOKAWA 刊)
監督:大森貴弘
シリーズ構成:村井さだゆき
制作:ジェノスタジオ
©三宅乱丈・KADOKAWA/ツインエンジン
[配信]
<独占・一挙配信>
Amazon Prime Video:2020年4月6日(月)22:15頃~
[放送]
TOKYO MX:4月6日(月)25:15~
北海道文化放送:4月7日(火)25:50~
西日本放送:4月12日(日)26:00~
群馬テレビ:4月6日(月)24:30~
とちぎテレビ:4月6日(月)24:30~
チバテレビ:4月8日(水)25:00~
サンテレビ:4月6日(月)25:30~
テレビ長崎:5月頃(後日告知)
BSフジ:4月7日(火)24:30~
AT-X:4月6日(月)22:30~
[あらすじ]
魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、
ある日突然人間界に召喚されてしまう。
彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす
ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。
「邪神ちゃん」を召還したものの
彼女?を魔界に帰す方法がわからない。
仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、
「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。
そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!?
[キャスト]
邪神ちゃん:鈴木愛奈
花園ゆりね:大森日雅
メデューサ:久保田未夢
ミノス:小見川千明
ぺこら 小坂井祐莉絵
ぽぽろん:佐々木李子
ペルセポネ2世:飯田里穂
橘芽依:原奈津子
遊佐:荒浪和沙
氷ちゃん(浩二):寺田御子
ぴの:山田麻莉奈
キョンキョン:山下七海
ランラン:田中美海
ベート:M・A・O
悪魔A:遊佐浩二
[スタッフ]
原作:ユキヲ(COMICメテオ連載)
製作総指揮:夏目公一朗
総監督:佐藤光
監督:矢野孝典
シリーズ構成:筆安一幸
脚本:筆安一幸・村上桃子
キャラクターデザイン・総作画監督:古賀誠
アニメーション制作:ノーマッド
©ユキヲ・COMICメテオ/邪神ちゃんドロップキック製作委員会
ケンガンアシュラ
[配信]
NETFLIX:独占配信中
[放送]
TOKYO MX:毎週金曜 25時35分~
MBS:毎週土曜 27時38分~
BS日テレ:毎週火曜 25時30分~
テレビ愛知:毎週土曜 25時50分~
TVQ九州放送:毎週金曜 25時58分~
[あらすじ]
家庭は崩壊、仕事はできない56歳のダメリーマン、山下一夫(ヤマシタカズオ)が会社の会長から突然呼び出された!弱気なおっさん・山下一夫は、日本経済の「裏」を知る――企業が巨額の利益を賭けて、雇った闘技者の殴り合いでビジネスを決める格闘試合の存在。…その名も「拳願仕合(ケンガンジアイ)」!!!!そして一夫に命じられた任務は――自社の闘技者、暴力を体現したような若者・十鬼蛇王馬(トキタオウマ)の世話係!!!果たして、ダメリーマン・山下一夫の運命は…!!??暴力×企業×人間ドラマ。男たちは「なぜ」闘い、拳で「何」をつかむのか?「究極」の格闘エンターテインメントが今、始まるッ!!!!
[キャスト]
十鬼蛇王馬:鈴木達央
山下一夫:チョー
乃木英樹:中田譲治
秋山楓:内山夕実
理人:金子隼人
関林ジュン:稲田徹
若槻武士:加瀬康之
今井コスモ:榎木淳弥
桐生刹那:浪川大輔
初見泉:蓮池龍三
因幡良:緒方恵美
英はじめ:石田彰
沢田慶三郎:保志総一朗
ユリウス・ラインホルト:白熊寛嗣
御雷零:小野大輔
二階堂蓮:沢城千春
茂吉・ロビンソン:村瀬克輝
鎧塚サーパイン:檜山修之
金田末吉:遊佐浩二
大久保直也:小西克幸
千葉貴之:星野貴紀
目黒正樹:川本宗幸
十鬼蛇二虎:藤原啓治
ナレーション:立木文彦
[スタッフ]
原作:サンドロビッチ・ヤバ子 / だろめおん(小学館「マンガワン」連載中)
監督:岸誠二
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:森田和明
アニメーション制作:LARX ENTERTAINMENT
©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,だろめおん,小学館/拳願会
まだレビューはありません。