
シャドーハウス
[配信]
Amazonプライム・ビデオ:4月10日(土)より25:00~
dアニメストア:4月13日(火)より
ニコニコチャンネル:4月13日(火)より12:00~
GYAO!:4月13日(火)より12:00~
バンダイチャンネル:4月13日(火)より12:00~
Hulu:4月13日(火)より12:00~
J:COMオンデマンド:4月13日(火)より12:00~
TELASA:4月13日(火)より12:00~
Video Market:4月13日(火)より12:00~
music.jp:4月13日(火)より12:00~
ひかりTV:4月13日(火)より12:00~
FOD:4月13日(火)より12:00~
U-NEXT:4月13日(火)より12:00~
アニメ放題:4月13日(火)より12:00~
MBS動画イズム:4月13日(火)より12:00~
Tver:4月13日(火)より12:00~
ABEMA:4月13日(火)より22:30~
ニコニコ生放送:4月13日(火)より23:00~
[放送]
TOKYO MX:4月10日より毎週土曜24時30分~
BS11:4月10日より毎週土曜24時30分~
群馬テレビ:4月10日より毎週土曜24時30分~
とちぎテレビ:4月10日より毎週土曜24時30分~
MBS:4月10日より毎週土曜27時38分~
BS朝日:4月11日より毎週日曜24時30分~
WOWOW:4月14日より毎週水曜24時30分~
福島テレビ:4月15日より毎週土曜25時25分~
[あらすじ]
この館には秘密がある──断崖に佇む大きな館「シャドーハウス」で貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」。その“顔”としてシャドーに仕える世話係の「生き人形」。ある日、“シャドー”一族の少女・ケイトのもとに一人の“生き人形”が訪れ、“影”と“人形”の不思議な日常が始まる。世にも奇妙なゴシックミステリー、ついにアニメ化!
[キャスト]
ケイト:鬼頭明里
エミリコ:篠原侑
ルイーズ/ルウ:佐倉綾音
ジョン/ショーン:酒井広大
パトリック/リッキー:川島零士
シャーリー/ラム:下地紫野
エドワード:羽多野渉
[スタッフ]
原作:ソウマトウ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:大橋一輝
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:日下部智津子
音楽:末廣健一郎
アニメーション制作:CloverWorks
©ソウマトウ/集英社・シャドーハウス製作委員会
You may also like after: シャドーハウス
波よ聞いてくれ
[配信]
dアニメストア:4月3日(金)より毎週金曜日26:55〜
U-NEXT :4月3日(金)より毎週金曜日26:55〜
アニメ放題:4月3日(金)より毎週金曜日26:55〜
Amazon Prime Video:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
Netflix:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
ニコニコチャンネル:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
FOD :4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
ひかりTV:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
dTV :4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
クランクインビデオ:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
DMM.com:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
GYAO!:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
MBS動画イズム:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
TVer:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
ビデオマーケット:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
music.jp:4月6日(月)より毎週月曜日26:55〜
バンダイチャンネル:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
J:COMオンデマンド:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
Hulu:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
スマートパスプレミアム:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
ビデオパス:4月7日(火)より毎週火曜日12:00〜
ニコニコ生放送:4月7日(火)より毎週火曜日22:30〜
[放送]
MBS:「アニメイズム」4月3日(金)より 毎週金曜日深夜2:25~
TBS:4月3日(金)より毎週金曜日深夜2:25~
BS-TBS:4月3日(金)より毎週金曜日深夜3:00~
HBC:4月5日(日)より毎週日曜日深夜1:25~
AT-X:4月7日(火)より毎週火曜日23:00~
[あらすじ]
「いやあ~~~~ッ、25過ぎてから男と別れるってキツいですね!」
札幌在住、スープカレー屋で働く鼓田ミナレは、酒場で知り合った
地元FM局のディレクター・麻藤兼嗣に失恋トークを炸裂させていた。
翌日、いつものように仕事をしていると、店内でかけていたラジオから元カレを罵倒するミナレの声が……!
麻藤はミナレの愚痴を密録し、生放送で流していたのだ。
激昂してラジオ局へ乗り込むミナレ。しかし、麻藤は悪びれもせずに告げる。
「お姐さん、止めるからにはアンタが間を持たせるんだぜ?」
ミナレは全力の弁解トークをアドリブで披露する羽目に。
この放送は反響を呼び、やがて麻藤からラジオパーソナリティにスカウトされる。
「お前、冠番組を持ってみる気ないか?」
タイトルは『波よ聞いてくれ』。北海道の深夜3時半、そしてミナレは覚醒するッ!
『無限の住人』の沙村広明氏が描く最新作を、『機動戦士ガンダム』『ラブライブ!』を手がけるサンライズが制作!
予測不可能な無軌道ストーリーがいよいよTVアニメで開幕する!
[キャスト]
鼓田ミナレ(コダミナレ):杉山里穂
麻藤兼嗣(マトウカネツグ):藤真秀
南波瑞穂(ナンバミズホ):石見舞菜香
久連木克三(クレコカツミ):山路和弘
茅代まどか(チシロマドカ):大原さやか
甲本龍丞(コウモトリュウスケ):石川界人
中原忠也(ナカハラチュウヤ):矢野正明
城華マキエ(タチバナマキエ):能登麻美子
宝田嘉樹(タカラダヨシキ):島田敏
須賀光雄(スガミツオ):浪川大輔
沖 進次:内山昂輝
[スタッフ]
原作:沙村広明「波よ聞いてくれ」(講談社「アフタヌーン」連載)
監督:南川達馬
シリーズ構成:米村正二
キャラクターデザイン:横田拓己
アニメーション制作:サンライズ
©沙村広明・講談社/藻岩山ラジオ編成局
織田シナモン信長
[配信]
あにてれ:1月11日毎週土曜12時~
dTV :1月11日毎週土曜12時~
[放送]
テレビ東京:1月10日より毎週金曜 深夜1時23分~
テレビ大阪:1月10日より毎週金曜 深夜2時10分~
テレビ愛知:1月10日より毎週金曜 深夜2時05分~
[あらすじ]
群雄割拠の戦国時代。覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇ったその姿は、柴犬だった…!信長と同じ時代にしのぎを削った、名将たちも、なぜか皆、犬に転生。現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、犬川登志夫、犬田哲章をはじめとする超大型新人声優!!?究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!
[キャスト]
織田シナモン信長:堀内犬友
伊達ブー政宗:犬川登志夫
武田ラッキー信玄:犬田哲章
上杉ジュリアン謙信:杉田直司
今川ギルバート義元:櫻犬孝宏
黒田チャーリー官兵衛:犬上和彦
真田マルタロウ幸村:鈴村犬一
松永ホイップ久秀:中尾隆聖犬
マリー・リリィ・アントワネット:坂犬真綾
明智光秀:入栗鼠自由
太田牛一:福山牛
本願寺世良:諏訪部順一
尾田市子:熊田茜音
三津秀人:七海ひろき
[スタッフ]
原作:目黒川うな「織田シナモン信長」(月刊コミックゼノン連載)
監督:髙橋英俊
シリーズ構成:経塚丸雄
キャラクターデザイン:香川 久
制作:ぴえろ
©目黒川うな / 織田シナモン信長製作委員会
[配信]
ComicFestaアニメ:4月5日より毎週日曜深夜24時 《完全版》
YouTube:4月5日より毎週日曜深夜25時 《通常版》
ニコニコ動画:4月5日より毎週日曜深夜25時 《通常版》
GYAO!:4月5日より毎週日曜深夜25時 《通常版》
dアニメストア:4月5日より毎週日曜深夜25時 《通常版》
U-NEXT :4月5日より毎週日曜深夜25時 《通常版》
[放送]
TOKYO MX:4月5日より毎週日曜深夜25時
[あらすじ]
「もしかして 俺の指に欲情してる?」
都会の人気サロンでアシスタントとして働く”ふみ”。
憧れのカリスマ美容師・蒼甫から毎日厳しい指導を受けるが、
彼に触れられる度に、動揺してしまう。
ある日の閉店後、シャンプー台で練習相手になってくれた
蒼甫に水をかけてしまい!?怒られる!かと思いきや
そのまま引き寄せられ…
「どうして俺が触るとダメなんだ?」
心を見透かすように意地悪に微笑む蒼甫。
指先がカラダの隅々を撫で回し始めて…
――― 私はこの指つきを…もう拒めない。
[キャスト]
<通常版>
七瀬蒼甫:駒田航
星谷ふみ:山岡ゆり
千葉要:永塚拓馬
<完全版>
七瀬蒼甫:佐和真中
星谷ふみ:はちみつこ
千葉要:桜ICE獅子丸
[スタッフ]
原作:neco
監督:熨斗谷充孝
脚本:佐和山進一郎
キャラクターデザイン・総作画監督:永井泰平
アニメーション制作:マジックバス
©neco/Suiseisha Inc.
[配信]
[放送]
[あらすじ]
紀元前、中国西方の秦国しんこくに、今は亡き親友と夢見た
「天下の大将軍」を目指す若き千人将・信しんがいた。
かつて王都で起きたクーデターに巻き込まれ、
現在の秦王しんおう・嬴政えいせいと運命的に出会った信は、
自身の夢をかなえ、嬴政が目指す「中華統一」をともに成し遂げるため戦場に身を置くことになる。
戦地で散った師・王騎おうきの死を乗り越え、蒙恬もうてんや王賁おうほんら同世代の隊長たちと切磋琢磨しながら、着実に夢への階段を上ってゆく信。
一方、嬴政もまた、壮大な目標に向け、相国・呂不韋りょふいから国の実権を奪い返すべく宮廷内での勢力拡大に力を注ぐ。
そんな中、軍事最重要拠点のひとつ山陽さんようの攻略に成功した秦国は、
これにより中華統一へ一歩近づくこととなった。だが、七国の勢力図を塗り替えかねないこの一手に危機感を抱く趙国ちょうこくの天才軍師・李牧りぼくは、楚国そこくの宰相・春申君しゅんしんくんを総大将に、楚、趙、魏ぎ、燕えん、韓かん、斉せいの六国による合従軍を興し秦国への侵攻を開始する!
未曾有の危機に、秦国は持てるすべての武力を結集して、合従軍を迎え撃つ!!
[キャスト]
信:森田成一
嬴政:福山 潤
河了貂:釘宮理恵
[スタッフ]
原作:原泰久(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:今泉賢一
シリーズ構成:高木 登
キャラクターデザイン:阿部 恒
アニメーション制作:ぴえろ・スタジオ サインポスト
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会
[配信]
Amazon Prime Video
[放送]
TOKYO MX:1月6日より毎週月曜22:00~
BS11:1月6日より毎週月曜23:00~
AT-X:1月6日より毎週月曜23:00~
HBC北海道放送:1月12日毎週日曜25:25~
[あらすじ]
人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。
人は恐れ、蔑み、彼らを「pet」と呼ぶ。
能力者である“ヒロキ”と“司”は特別な絆で結ばれていた。
彼らは互いに縛り合うことで、自身をも蝕むその力から脆く危うい心を守った。
『ただ、一緒にいたいだけ』
そんな彼らのささやかな願いを裏社会の組織“会社”は無情にも利用し、翻弄する。
歪んでしまった2人の”絆”がもたらす結末とは──?
[キャスト]
ヒロキ:植田圭輔
司: 谷山紀章
悟:小野友樹
林:加瀬康之
桂木:咲野俊介
ジン: M ・ A ・ O
ロン:遊佐浩二
社長:飛田展男
[スタッフ]
原作:三宅乱丈『ペット リマスター・エディション』(ビームコミックス/ KADOKAWA 刊)
監督:大森貴弘
シリーズ構成:村井さだゆき
制作:ジェノスタジオ
©三宅乱丈・KADOKAWA/ツインエンジン
[配信]
<独占配信>
NETFLIX:4月23日(月) 全世界独占配信スタート
[あらすじ]
情報ネットワークとサイボーグ(義体)技術の発達により人々の意思が“電脳”に繋がれた近未来において電脳犯罪に立ち向かう全身義体のサイボーグ・草薙素子率いる攻性の組織、攻殻機動隊。
1989年に士郎正宗により発表された原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』を起源とし、押井守監督による『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995年)、神山健治監督による『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズ(2002年~)、黄瀬和哉総監督による『攻殻機動隊ARISE』シリーズ(2013年~)、ハリウッド実写映画化されたルパート・サンダース監督による『ゴースト・イン・ザ・シェル』(2017年)等、これまで様々な作品群が展開され、その先鋭的且つ圧倒的な世界観とビジュアル表現により、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔。そして、2020年。その最新作となるアニメーションシリーズ『攻殻機動隊 SAC_2045』が、新たな未来像を提示する。
『ULTRAMAN』(2019年)に続き、『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズを手掛けた神山健治と、『APPLESEED』シリーズを手掛けた荒牧伸志によるダブル監督により構築されるのは、「攻殻」史上初となるフル3DCGアニメーション。アクターの演技をキャラクターに反映させるモーションキャプチャー技術を導入した演出と、3DCGによるフォトリアルなビジュアルにより、未だかつてないサイバーパンクアクションと、草薙素子たちの全く新しい物語が描かれる。
制作はProduction I.G × SOLA DIGITAL ARTS。
NETFLIXにて、2020年4月 全世界独占配信開始――
[キャスト]
草薙素子:田中敦子
荒巻大輔:阪脩
バトー:大塚明夫
トグサ:山寺宏一
イシカワ:仲野裕
サイトー:大川透
パズ:小野塚貴志
ボーマ:山口太郎
タチコマ:玉川砂記子
[スタッフ]
原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KCデラックス刊)
監督:神山健治 × 荒牧伸志
キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ
音楽:戸田信子 × 陣内一真
オープニングテーマ:millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045 「Fly with me」
音楽制作:フライングドッグ
制作:Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
©士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会
へやキャン△
[配信]
地上波先行配信
dアニメストア:1月6日(月)21時54分~
U-NEXT :1月10日(金)~
Amazon Prime Video:1月10日(金)~
Hulu:1月10日(金)~
バンダイチャンネル:1月10日(金)~
ABEMA :1月10日(金)~
GYAO!:1月10日(金)~
FOD :1月10日(金)~
[放送]
AT-X:1月6日より毎週月曜20:55~
TOKYO MX:1月6日より毎週月曜21:54~
BS11:1月6日より毎週月曜21:54~
YBS山梨放送:1月12日より毎週日曜11:25~
[あらすじ]
野クル、旅に出る!
野外活動サークル、略して野クル。部員はたったの3人。山梨県の片隅に校舎を構える本栖高校、さらにその隅にある部室棟の、「うなぎのねどこ」みたいな一角を部室として使用するゆるーいアウトドアサークル。
今日も今日とて各務原なでしこが狭い部室で暇を潰していたところ、大垣千明と犬山あおいが突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。
おろおろするなでしこを連れ回し、野クルメンバーたちが山梨中を東奔西走。各地の名物を味わい尽くして繰り広げる女子高生の珍道中、旅のゴールはどこだ!?
[キャスト]
各務原なでしこ:花守ゆみり
大垣千明:原 紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
志摩リン:東山奈央
斉藤恵那:高橋李依
ナレーション:大塚明夫
[スタッフ]
原作:あfろ(芳文社「COMIC FUZ」掲載)
監督:神保昌登
シリーズ構成・脚本:伊藤睦美
キャラクターデザイン・総作画監督:佐々木睦美
アニメーション制作:C-Station
©あfろ・芳文社/野外活動委員会
恋する小惑星
[配信]
地上波先行配信
dアニメストア:毎週金曜22:00~
ABEMA :毎週月曜22:00~
GYAO!:1月10日以降、随時配信
FOD :1月10日以降、随時配信
BANDAI CHANNEL:1月10日以降、随時配信
Hulu:1月10日以降、随時配信
U-NEXT :1月10日以降、随時配信
Amazon Prime Video:1月10日以降、随時配信
[放送]
AT-X:毎週金曜 20:30~
TOKYO MX:毎週金曜 22:30~
サンテレビ:毎週金曜 24:00~
KBS京都:毎週金曜 24:00~
テレビ愛知:毎週金曜 27:05~
BS11:毎週金曜 23:00~
[あらすじ]
幼いころ、キャンプ場で出会った男の子と“小惑星を見つける”という約束をした木ノ幡みら。 高校では天文部へ入部しようとしたが、今年から「天文部」と「地質研究会」が合併して「地学部」になっていた……!? 地学系女子(ジオジョ)たちと一緒に、いろんなキラキラを探しに行きませんか?
[キャスト]
木ノ幡みら:高柳知葉
真中あお:山口愛
猪瀬舞:指出毬亜
桜井美景:東山奈央
森野真理:上坂すみれ
[スタッフ]
原作:Quro(まんがタイムきららキャラット/芳文社)
監督:平牧大輔
シリーズ構成:山田由香
キャラクターデザイン:山崎淳
アニメーション制作:動画工房
© Quro・芳文社/星咲高校地学部
[配信]
ComicFestaアニメ:1月5日より毎週日曜深夜24時《完全版》 独占配信
YouTube:1月5日より毎週日曜深夜25時《YouTube版》 配信
ニコニコ動画:1月5日より毎週日曜深夜25時《通常版》 配信
dアニメストア:1月5日より毎週日曜深夜25時《通常版》 配信
U-NEXT :1月6日より毎週月曜12時《通常版》 配信
[放送]
TOKYO MX:1月5日より毎週日曜深夜25時
[あらすじ]
お兄ちゃん、ほんとに一緒にお風呂入るの…?
ひょんなことから始まった禁断の入浴体験!
仲良し姉妹と幼馴染のお兄ちゃん、
男女3人バスタブに肩まで浸かったら
思わず溢れ出したのは…姉妹の秘めたる恋心!?
オーバーだなんて言わせない、
等身大の青春ラブコメディー!
[キャスト]
白河彩音:民安ともえ
白河琴音:杏子御津
須藤和志:佃砂泥
[スタッフ]
原作:かいづか
監督:石倉礼
脚本:黒崎エーヨ
キャラクターデザイン:渡邊 義弘
アニメーション制作:studio HōKIBOSHI
©かいづか/Suiseisha Inc.
推しが武道館いってくれたら死ぬ
[配信]
FOD :1月10日より毎週金曜6時~
[放送]
TBS:1月9日(木)深夜1:28~
BS-TBS:1月11日(土)深夜2:00~
[あらすじ]
岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く...!
[キャスト]
えりぴよ:ファイルーズあい
市井舞菜:立花日菜
五十嵐れお:本渡楓
松山空音:長谷川育美
伯方眞妃:榎吉麻弥
水守ゆめ莉:石原夏織
寺本優佳:和多田美咲
横田 文:伊藤麻菜美
くまさ:前野智昭
基:山谷祥生
玲奈:市ノ瀬加那
[スタッフ]
原作:平尾アウリ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(COMICリュウ / 徳間書店)
監督:山本裕介
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:下谷智之、米澤優
アニメーション制作:エイトビット
© 平尾アウリ・徳間書店/推し武道製作委員会
まだレビューはありません。