
すばらしきこのせかい The Animation
[配信]
NETFLIX:4月9日(金)26時より
FOD:4月9日(金)26時より
MBS動画イズム:4月9日(金)26時より
バンダイチャンネル:4月9日(金)26時より
ひかりTV:4月9日(金)26時より
TSUTAYA TV:4月10日(土)19時より
J:COMオンデマンド:4月12日(月)24時より
TELASA:4月12日(月)24時より
milplus:4月12日(月)24時より
[放送]
MBS/TBS「スーパーアニメタイムズ」:4月9日(金)25時25分~
[あらすじ]
“シブヤ”の街を駆け巡り、7日間の「死神のゲーム」を生き残れ!!シブヤのスクランブル交差点で目を覚ました主人公・ネク。そこは現実のシブヤと重なりあう異なる次元“UG(アンダーグラウンド)”だった。訳が分からないまま「死神のゲーム」の参加者になっていたネクは、同じゲームの参加者である少女・シキと出会い、“パートナー”として契約。理不尽に課せられる“ミッション”や襲いかかってくるバケモノ“ノイズ”に立ち向かいながら、「死神のゲーム」と自分の記憶に隠された真相に迫っていく。『生き残れるのは、パートナーを信頼できた奴だけだ。』果たして、彼らは生き残ることができるのか―
[キャスト]
ネク/桜庭音操:内山昂輝
シキ/美咲四季:鉢嶺杏奈
ビイト/尾藤大輔之丞:木村昴
ライム/(本名不明):竹達彩奈
ヨシュア/桐生義弥:木村良平
ハネコマ/羽狛早苗:津田健次郎
ヤシロ/八代卯月:新井里美
カリヤ/狩谷拘輝:勝杏里
ヒガシザワ/東沢洋大:高橋研二
ミナミモト/南師猩:藤本隆行
コニシ/虚西充妃:生天目仁美
キタニジ/北虹寵:白熊寛嗣
[スタッフ]
原作:すばらしきこのせかい(スクウェア・エニックス)
監督:市川量也(DOMERICA)
シリーズ構成:後藤みどり(サンジゲン)
キャラクターデザイン:野村哲也・小林元(スクウェア・エニックス)
音楽:石元丈晴(THRILL)
アニメーション制作:DOMERICA × SHIN-EI ANIMATION
©2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA & GEN KOBAYASHI
You may also like after: すばらしきこのせかい The Animation
[配信]
dアニメストア:4月9日より毎週金曜12:00~
バンダイチャンネル:4月9日より毎週金曜12:00~
U-NEXT:4月9日より毎週金曜12:00~
アニメ放題:4月9日より毎週金曜12:00~
ひかりTV:4月9日より毎週金曜12:00~
Amazon Prime Video:4月9日より毎週金曜12:00~
アニマックスプレミアムVOD:4月25日より毎週日曜0:00~
[放送]
フジテレビ「ノイタミナ」:4月8日(木)より
[あらすじ]
「笑ったぶんだけ高く、泣いたぶんだけ強く」中学生活最後の夏、『男子新体操』と出会い、強烈に魅せられた少年「双葉翔太郎」。私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)に入学した翔太郎は、男子新体操部の門を叩く。そこには、個性的な先輩たちと、中学男子新体操のスター「美里良夜」がいた。何か一つのことに懸ける、熱い青春の日々。ときに挫折し、すれ違うも、共に仲間と過ごす毎日の中で、一生懸命一つの目標に向かって、チームでひた走る姿を描く「スポ根 × 青春群像劇」。この春、情熱を懸けた本気の青春が、始まる――
[キャスト]
双葉翔太郎:土屋神葉
美里良夜:石川界人
七ヶ浜政宗:小野大輔
築館敬助:近藤隆
女川ながよし:下野紘
亘理光太郎:神谷浩史
月雪ましろ:村瀬歩
高瀬 亨:小西克幸
陸奥洋二郎:鈴村健一
大湊秀夫:杉田智和
竜ヶ森恭一:斉藤壮馬
吾妻俊介:山下大輝
志田周作:櫻井孝宏
[スタッフ]
原作:四ッ木えんぴつ
監督:黒柳トシマサ
シリーズディレクター:長屋誠志郎
新体操試技監督:光田史亮
シリーズ構成・脚本:根元歳三
キャラクターデザイン原案:ろびこ
キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香
プロップデザイン・総作画監督:中西 彩
音楽:林ゆうき
アニメーション制作:ZEXCS
©バクテン製作委員会
[配信]
U-NEXT
dアニメストア
Hulu
FOD
BANDAI CHANNEL
[あらすじ]
「理き想みを壊して、現実じごくへ帰る――。」 街中に響き渡る美しい歌声。 絶大な人気を誇るアイドル「μ」に見守られるように、 この街では穏やかな日常が流れてゆく。 式島律は、宮比市立吉志舞高校の1年生。 スポーツに勉強そして友達にも恵まれ、 青春真っ只中の充実した高校生活を送っていた。 時は経ち、2年生として迎えた入学式。 新入生代表として壇上に上がった少年は、 本来そこにいることがありえない人物で――
[キャスト]
式島律:沢城千春
μ:上田麗奈
佐竹笙悟:武内駿輔
峯沢維弦:梅原裕一郎
巴鼓太郎:細谷佳正
柏葉琴乃:村川梨衣
守田鳴子:小澤亜李
篠原美笛:高橋李依
神楽鈴奈:田中美海
水口茉莉絵:渕上舞
アリア:下田麻美
カギP:蒼井翔太
スイートP:新田恵海
少年ドール:花守ゆみり
ミレイ:中村繪里子
イケP:斉藤壮馬
シャドウナイフ:内田雄馬
ソーン:大坪由佳
[スタッフ]
原作:フリュー
原案:山中拓也
原作シナリオ:里見 直
監督:和田純一
シリーズ構成:待田堂子
キャラクター原案:おぐち
キャラクターデザイン:田辺謙司
音楽:増子津可燦、高梨康治、Funta7、RegaSound、岩田賢治
アニメーション制作:サテライト
©FURYU Corporation. ©FURYU/Caligula製作委員会
[配信]
U-NEXT
Hulu
dアニメストア
Amazon Prime Video
BANDAI CHANNEL
[あらすじ]
目覚めたのは雪深き山間部。過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。
[キャスト]
ハク:藤原啓治
クオン:種田梨沙
ウコン:利根健太朗
ネコネ:水瀬いのり
ルルティエ:加隈亜衣
アトゥイ:原 由実
ノスリ:山本希望
オウギ:櫻井孝宏
ウルゥル:佐倉綾音
サラァナ:佐倉綾音
[スタッフ]
原作:うたわれるもの 偽りの仮面(AQUAPLUS)
キャラクター原案:甘露 樹、みつみ美里
監督:元永慶太郎
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン・総作画監督:中田正彦
アニメーション制作:WHITE FOX
©うたわれるもの偽りの仮面製作委員会
[配信]
U-NEXT
dアニメストア
BANDAI CHANNEL
[あらすじ]
「女神」と呼ばれる存在が国を司る、ゲイムギョウ界。四人の女神が統治する四つの国家の名は、プラネテューヌ、ラステイション、ルウィー、リーンボックス。各国の間では、女神の力の源「シェア」をめぐる争いが、長年にわたって続けられてきた。しかし、互いの国力をいたずらに削る状況を危惧した女神たちは、シェアを武力で奪うことを禁じる「友好条約」を結ぶ。友好条約のもと、新たな関係への一歩を踏み出す四人の女神たちと、その妹たち。ときに笑い合い、ときにぶつかり合い、ときに手を取り合う、カラフルな日々の幕が開ける…。
[キャスト]
ネプテューヌ:田中理恵
ノワール:今井麻美
ブラン:阿澄佳奈
ベール:佐藤利奈
ネプギア:堀江由衣
ユニ:喜多村英梨
ロム:小倉 唯
ラム:石原夏織
アイエフ:植田佳奈
コンパ:酒井香奈子
イストワール:かないみか
5pb.ちゃん:nao
マジェコンヌ:たかはし智秋
ワレチュー:ニーコ
[スタッフ]
原作:アイディアファクトリー・コンパイルハート
監督:向井雅浩
シリーズ構成・脚本:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン・総作画監督:竹知仁美
アニメーション制作:david production
©2013 アイディアファクトリー・コンパイルハート/ネプテューヌ製作委員会
[配信]
U-NEXT
dアニメストア
Hulu
BANDAI CHANNEL
[あらすじ]
時は大正25年。帝都トウキョウ。 華族出身の久世ツグミは、傾きかけた家を守るための結婚を決意したやさき、弟のヒタキが「稀モノ」と呼ばれる、読んだ者に大きな影響を及ぼす本が起こした事件に巻き込まれてしまう。 ツグミはこれをきっかけに「アウラ」と呼ばれる、稀モノに宿った情念の輝きが見えるようになるが、混乱する彼女の前に「帝国図書情報資産管理局」通称「フクロウ」と呼ばれる「稀モノ」を保護・管理する組織の人間が現れ「稀モノ」に関する調査協力を依頼される。 ツグミは戸惑いながらも「フクロウ」での「稀モノ 調査に取り組むことを決意するのだが――。 天秤のように揺らぎうつろう一人の少女の運命の物語。
[キャスト]
久世ツグミ(クゼツグミ):木村珠莉
尾崎隼人(オザキハヤト):梶裕貴
鴻上滉(コウガミアキラ):岡本信彦
星川翡翠(ホシカワヒスイ):逢坂良太
鵜飼昌吾(ウカイショウゴ):木村良平
汀紫鶴(ミギワシヅル):鈴村健一
鷺澤累(サギサワルイ):櫻井孝宏
久世ヒタキ(クゼヒタキ):村瀬歩
朱鷺宮栞(トキミヤシオリ):夏樹リオ
鴬地啓三郎(オウチケイザブロウ):小林範雄
隠由鷹(ナバリユタカ):緑川光
杙椰(クイナ):宮下栄治
猿子基史(マシコモトフミ):興津和幸
燕野太郎(ツバメノタロウ):榎木淳弥
四木沼喬(シギヌマタカシ):遠藤大智
四木沼薔子(シギヌマショウコ):眞田朱音
柾小瑠璃(マサキコルリ):高橋未奈美
葦切拓真(ヨシキリタクマ):利根健太朗
笹乞藤一郎(ササゴイトウイチロウ):石井真
雉子谷新(キジタニアラタ):西田雅一
百舌山識郎(モズヤマシロウ):荻野晴朗
尾鷲英樹(オワセヒデキ):桜木章人
[スタッフ]
原作:「ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚」オトメイト(アイディアファクトリー )
監督:たかたまさひろ
シリーズ構成:金春智子
キャラクターデザイン・総作画監督:佐光幸恵
音楽:長谷川智樹
アニメーション制作:ゼロジー
©IF/Nil Admirari PROJECT
[配信中]
NETFLIX
[あらすじ]
これは輝かしい
Encore
最下層から第六層までの戦いを経て、
多くの決断を乗り越え上がってきた岸浪ハクノとセイバー。
目覚めた『誰か』は死の総体である自分自身を認め、
新しい『誰か』として戦う決意を新たにする。
だがすべてはとうに過ぎ去った過去。
勝利の結末を得る機会は永遠に失われた。
その胸に宿した希望は、果たして熾天の檻に届くのか―――。
聖杯戦争の終わり。
最後に語られるべき月の断片、ここに 終幕 フィナーレ。
[キャスト]
岸浪ハクノ:阿部 敦
セイバー:丹下 桜
遠坂リン:植田佳奈
間桐シンジ:神谷浩史
間桐 桜S:下屋則子
尼里ミサオ:今村彩夏
アーチャー:鳥海浩輔
ライダー:高乃 麗
キャスター:野中 藍
バーサーカー:安井邦彦
ガウェイン:水島大宙
[スタッフ]
原作:奈須きのこ・TYPE-MOON/Marvelous
シリーズ構成:奈須きのこ
キャラクター原案:ワダアルコ
総監督:新房昭之
シリーズディレクター:宮本幸裕
アニメーション制作:シャフト
©TYPE-MOON/Marvelous,Aniplex,Notes,SHAFT
魔術士オーフェンはぐれ旅
[配信]
U-NEXT : 毎週火曜日25:00~
dアニメストア:毎週火曜日24:00~
ABEMA :毎週火曜日24:00~
Amazon Prime Video:毎週火曜日24:00~
FOD :毎週火曜日24:00~
BANDAI CHANNEL:毎週火曜日24:00~
Hulu:毎週火曜日24:00~
[放送]
AT-X:毎週火曜日23:00~
BSフジ:毎週火曜日 24:30~
TOKYO MX:1月8日より毎週水曜日 22:00~
WOWOW:毎週水曜日 24:00~
[あらすじ]
伝説は、新たな伝説へ
1994年に第1巻が発売され、 シリーズ発行部数は 累計1,400万部(電子書籍を含む)を突破する シリーズ生誕25周年を迎えた ダークファンタジーのライトノベルマスターピース!
独特の世界観と魅力溢れるキャラクター、軽快な語り口ながらも重厚なストーリー展開が 今もなお多くのファンの心を魅了している。
主人公オーフェンは、 1998年と1999年のTVアニメに続き、森久保祥太郎が続投!
オーフェンの詠唱が、 新たな伝説の幕開けを告げる――。
時を取り戻す
大陸最高峰の魔術士養成機関《牙の塔》で暮らしていたキリランシェロは、
大陸最強の魔術士・チャイルドマンの下で、 彼の持つ戦闘技術と暗殺術のすべてを受け継ぎ サクセサー・オブ・レザー・エッジ《鋼の後継》と称されるエリート魔術士だった。
ある実験により異形の姿となって失踪した義姉・アザリーを探すため 《牙の塔》を出奔したキリランシェロは過去を捨ててオーフェンと名乗り、 トトカンタ市でモグリの金貸業に身をやつしていた。 そこで出会ったおしかけお嬢様クリーオウ、 弟子の少年マジクという新たな仲間と共にアザリーを救う旅が始まる。
いっぽうアザリー討伐に向かうかつての師チャイルドマンやハーティア、 コミクロン、学友たちと運命的な再会を果たすも思いは交錯し、再び袂を分かつことになる。
旅はフェンリルの森を抜け、タフレムへ。 そう、かつてオーフェンが修行を積んだ《牙の塔》が存在する街へとたどり着く。 そこでオーフェン達を待ち受けていたのは、想像を絶する巨大な敵だった。
[キャスト]
オーフェン:森久保祥太郎
クリーオウ:大久保瑠美
マジク:小林裕介
ボルカン:水野麻里絵
ドーチン:渕上 舞
チャイルドマン:浪川大輔
アザリー:日笠陽子
レティシャ:伊藤 静
ハーティア:坂 泰斗
コミクロン:安田陸矢
フォルテ:前野智昭
ウオール・カーレン:津田健次郎
ハイドラント:吉野裕行
スエイン:岡本信彦
[スタッフ]
原作:秋田禎信(TO ブックス刊)
監督:浜名孝行
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
アニメーション制作:スタジオディーン
(C)秋田禎信・草河遊也・TO ブックス/魔術士オーフェンはぐれ旅製作委員会
蜘蛛ですが、なにか?
[配信]
ひかりTV:1月8日より 毎週金曜 22:00~
dTV:1月12日より 毎週火曜 22:30~
ABEMA:1月13日より 毎週水曜 22:00~
dアニメストア:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
NETFLIX:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
FOD:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
バンダイチャンネル:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
Hulu:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
Amazon:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
J:COMオンデマンド:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
ビデオパス:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
TELASA:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
アニメ放題:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
U-NEXT:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
あにてれ:1月15日(金)22:00以降、順次配信開始
[放送]
AT-X:1月8日より 毎週金曜 21:30~
TOKYO MX:1月8日より 毎週金曜 22:30~
BS11:1月8日より 毎週金曜 23:00~
KBS京都:1月8日より 毎週金曜 24:00~
サンテレビ:1月8日より 毎週金曜 24:00~
テレビ愛知:1月8日より 毎週金曜 27:05~
[あらすじ]
女子高校生だったはずの主人公<私>は、 突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。 しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。 人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、 超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。 種族底辺・メンタル最強女子の迷宮サバイバル開幕!
[キャスト]
「私」:悠木 碧
シュン:堀江 瞬
カティア:東山奈央
ユーゴー:石川界人
スー:小倉 唯
フェイ:喜多村英梨
フィリメス:奥野香耶
ユーリ:田中あいみ
ユリウス:榎木淳弥
[スタッフ]
原作:馬場翁(KADOKAWA「カドカワBOOKS」)
原作イラスト:輝竜司
監督:板垣 伸
シリーズ構成:馬場 翁、百瀬祐一郎
キャラクターデザイン:田中紀衣
モンスターデザイン:鈴木政彦、ヒラタリョウ、木村博美
音楽:片山修志
アニメーション制作:ミルパンセ
©馬場翁・輝竜司/KADOKAWA/蜘蛛ですが、なにか?製作委員会
閃乱カグラ 第1期&第2期
[配信]
U-NEXT
(第1期&第2期)
dアニメストア
(第1期&第2期)
FOD
(第2期)
[あらすじ]
忍――。それは遙か昔、戦国の世にあった影(かげ)の存在。人の中に隠れ、探り、煽り、騙し、壊し、そして殺す――。あらゆる闇の仕事を引き受けていた陰(かげ)の存在。いつしか人々の心から消え去り、おとぎ話のように語られるだけになってしまった翳(かげ)の存在。しかし、彼らが人々の心から消え去ろうとも、人々の業が変わることはない。いまだ闇の世界に生きるものは必要とされ続けている。忍は今も存在しているのだ。現代の忍の雇い主は、政治家や大企業の幹部たち。強大な権力を持った彼らの中には、忍を己の欲を満たすための道具と考えているものもいる。そんな闇に動かされた“悪忍”たちに対抗するために、政府はあるプロジェクトを立ち上げた。“善忍”――そう呼ばれる国家所属の忍を育成する機密プロジェクトである。そして“善忍”を育成するために作られた機関が「内閣特務諜報部諜報一課付特殊機密諜報員養成所」――通称、忍学科。学生数1000人を抱える名門マンモス進学校「国立半蔵学院」の知られざる裏の姿。この物語は悪と戦う“善忍”となることに青春を捧げた、国立半蔵学院忍学科に籍を置く5人の少女たちの愛と勇気の軌跡である。
[キャスト]
雪泉:原由実
叢:金元寿子
夜桜:石原夏織
四季:山本彩乃
飛鳥:原田ひとみ
美野里:五十嵐裕美
斑鳩:今井麻美
葛城:小林ゆう
柳生:水橋かおり
雲雀:井口裕香
雅緋:平田宏美
紫:矢作紗友里
忌夢:斎藤千和
両備:日笠陽子
両奈:MAKO
焔:喜多村英梨
詠:茅野愛衣
日影:白石涼子
未来:後藤沙緒里
春花:豊口めぐみ
神楽:松岡由貴
奈楽:甲斐田裕子
蓮華:津田美波
華毘:徳井青空
華風流:井澤詩織
雪不帰:阿澄佳奈
月光:小原莉子
閃光:藤田茜
[スタッフ]
原作:高木謙一郎
キャラクター原案:八重樫南
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成・脚本:北島行徳
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
音楽:ノイジークローク
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
©2018 Marvelous Inc./HONEY PARADE GAMES Inc./シノビマスターパートナーズ
[配信]
dアニメストア:1月13日より毎週月曜日23:00~
dTV :1月13日より毎週月曜日23:00~
J:COMオンデマンド:1月20日以降
ABEMA :1月20日以降
FOD :1月20日以降
バンダイチャンネル:1月20日以降
U-NEXT :1月20日以降
[放送]
TOKYO MX:1月13日より毎週月曜日23:00~
BS11:1月13日より毎週月曜日25:00~
[あらすじ]
最新のAR技術が生み出した、4人組のARダンス&ボーカルグループ、ARP。
エイベックスよりデビューし、ハイレベルな歌やダンスに加え、観客を巻き込んだトーク、ファンの応援で構成が
変化していく参加型ライブが特徴で、新感覚のアーティストとして今もっとも注目を集める存在である。
そんな彼らのこれまでの軌跡が、なんとアニメ化!それが《ARP Backstage Pass》である。
[キャスト]
シンジ:シンジ
ダイヤ:ダイヤ
レイジ:レイジ
レオン:レオン
理事長:井上和彦
松本晴臣:駒田航
叶永嗣:浪川大輔
秘書役:江口拓也
[スタッフ]
原作・プロデュース:内田明理(株式会社ユークス)
監督:えんどうてつや
シリーズ構成:友永コリエ
アニメーション制作:ダイナモピクチャーズ
©YUKE’S Co., Ltd. All Rights Reserved. ©ARPAP
まだレビューはありません。