土曜日
TELASA:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
J:COMオンデマンド:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
milplus:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
バンダイチャンネル:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
NETFLIX:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
Amazonプライムビデオ:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
Hulu:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
dTV:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
U-NEXT:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
アニメ放題:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
ABEMA:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
dアニメストア:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
ひかりTV:1月11日(月)より毎週月曜12:00~
[配信]
アニマックスOD:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
ひかりTV:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
ニコニコ動画:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
AbemaTV:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
Amazon:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
dアニメストア:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
FOD:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
GYAO!:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
HAPPY!動画:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
J:COMオンデマンド:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
TELASA:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
みるプラス:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
auスマートパスプレミアム:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
TSUTAYA TV:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
U-NEXT・アニメ放題:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
バンダイチャンネル:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
ビデオマーケット:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
GYAOストア:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
music.jp:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
DMM.com:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
ココロビデオ:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
ふらっと動画:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
楽天TV:1月9(土)より、毎週土曜日0時から順次配信開始
[放送]
BSテレ朝:1月8日より毎週金曜23時~
[あらすじ]
この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!
[キャスト]
あいな:留冬藍名
あみ:水野亜美
しおり:花岡志織
るか:屋代瑠花
[スタッフ]
原作:シンエイ動画
監督:中野 翔太
シリーズ構成:宮本 武史
キャラクター原案:渡会 けいじ
アニメーション制作:シンエイ動画
©Idolls! Project
[配信]
ABEMA:1月9日(土)24:30~
Amazon Prime Video:1月14日(木)25:00~
dアニメストア:1月14日(木)25:00~
FOD:1月14日(木)25:00~
Hulu:1月14日(木)25:00~
MBS動画イズム:1月14日(木)25:00~
NETFLIX:1月14日(木)25:00~
U-NEXT:1月14日(木)25:00~
アニメ放題:1月14日(木)25:00~
GYAO!:1月14日(木)25:00~
TVer:1月14日(木)25:00~
DMM.com:1月14日(木)25:00~
Google Play:1月14日(木)25:00~
GYAO!ストア:1月14日(木)25:00~
music.jp:1月14日(木)25:00~
Rakuten TV:1月14日(木)25:00~
ビデオマーケット:1月14日(木)25:00~
あにてれ:1月14日(木)25:00~
バンダイチャンネル:1月14日(木)25:00~
ひかりTV:1月14日(木)25:00~
ニコニコチャンネル:1月14日(木)25:00~
VIDEX:1月15日(金)10:00~
HAPPY!動画:1月15日(金)12:00~
TSUTAYA TV:1月15日(金)19:00~
ニコニコ生放送:1月15日(金)22:00~
J:COMオンデマンド:1月15日(金)24:00~
milplus:1月15日(金)24:00~
TELASA:1月15日(金)24:00~
ゲオTV:1月21日(木)12:00~
[放送]
TOKYO MX:1月9日(土)24時30分~
とちぎテレビ:1月9日(土)24時30分~
群馬テレビ:1月9日(土)24時30分~
BS11:1月9日(土)24時30分~
MBS:1月9日(土)26時08分~
AT-X:1月12日(火)21時30分~
[あらすじ]
つながって、絡み合って、世界は日々、変わってく。シリーズ累計570万部を突破した超人気漫画、「ホリミヤ」がついにアニメ化!!堀 京子(ルビ:ほりきょうこ)は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。「堀さん」そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで――クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!︖恋愛、友情。青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!
[キャスト]
堀 京子:戸松遥
宮村伊澄:内山昂輝
[スタッフ]
原作:HERO・萩原ダイスケ「ホリミヤ」
監督:石浜真史
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:飯塚晴子
音楽:横山 克
アニメーション制作:CloverWorks
©HERO・萩原ダイスケ/SQUARE ENIX・「ホリミヤ」製作委員会
[配信]
ABEMA:1月9日(土)26:00~
dアニメストア:1月12日(火)12:00~
U-NEXT:1月12日(火)12:00~
アニメ放題:1月12日(火)12:00~
GYAO!:1月12日(火)12:00~
Amazonプライム・ビデオ:1月12日(火)12:00~
バンダイチャンネル:1月12日(火)12:00~
Hulu:1月12日(火)12:00~
TELASA:1月12日(火)12:00~
JCOM:オンデマンド:1月12日(火)12:00~
Video Market:1月12日(火)12:00~
DMM.com:1月12日(火)12:00~
music.jp:1月12日(火)12:00~
ひかりTV:1月12日(火)12:00~
FOD:1月12日(火)12:00~
ニコニコチャンネル:1月12日(火)12:00~
ニコニコ生放送:1月12日(火)22:00~
Tver:1月12日(火)12:00~
[放送]
ABC・テレビ朝日系列:1月9日(土)「ANiMAZiNG」枠深夜2時~
[あらすじ]
スケートボードが大好きな高校二年生・レキがハマっているもの――……それは"S"。「S(エス)」とは、 閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レースだ。中でも、 そこで行われる「ビーフ(決闘)」に多くの人々が熱狂していた。カナダからの帰国子女で転校生・ランガと共に「S」が開催される山へ向かうと、スケートボードに乗ったことのないランガが「S」に巻き込まれ……!?ダーティなスケーターやAIスケーターなど裏の顔を持つ個性豊かなスケーターたちとで繰り広げられる、サイコーでアツいスケボーレースバトル×無限の可能性が今、 ここに始まる──!!
[キャスト]
未発表
[スタッフ]
監督:内海紘子
シリーズ構成:大河内一楼
キャラクターデザイン:千葉道徳
音楽:高橋 諒
アニメーション制作:ボンズ
公式サイト
©ボンズ・内海紘子/Project SK∞
[配信]
MBS動画イズム:1月9日(土)正午以降、順次配信
Tver:1月9日(土)正午以降、順次配信
GYAO!:1月9日(土)正午以降、順次配信
Amazonプライムビデオ:1月9日(土)正午以降、順次配信
dアニメストア:1月9日(土)正午以降、順次配信
FOD:1月9日(土)正午以降、順次配信
milplus:1月9日(土)正午以降、順次配信
Paravi:1月9日(土)正午以降、順次配信
Hulu:1月9日(土)正午以降、順次配信
TELASA:1月9日(土)正午以降、順次配信
U-NEXT:1月9日(土)正午以降、順次配信
auスマートパスプレミアム:1月9日(土)正午以降、順次配信
アニメ放題:1月9日(土)正午以降、順次配信
あにてれ:1月9日(土)正午以降、順次配信
バンダイチャンネル:1月9日(土)正午以降、順次配信
[放送]
MBS:1月8日(金)より毎週金曜日 25:55~
TBS:1月8日(金)より毎週金曜日 25:55~
BS-TBS:1月8日(金)より毎週金曜日 26:30~
[あらすじ]
東京―『暁特区』。 国が新たに打ち立てた経済特区予定地で、大企業『サキシマ・ホールディングス』に行政権が譲渡された。 特区内でのみ適用される課税軽減などの利権を巡り、敵対企業が陰謀を巡らせた結果、大型な暴動・暁抗争が勃発。 内政は荒れ果て、『サキシマ・ホールディングス』も解体。暁特区は国の自治も及ばない不管理地域となる。 その無法地帯となった街を守る男たちがいた。 『ディヴァイン・タトゥー』という、荒ぶる神獣の力を封じ込めたタトゥーを持つ人間、 通称『スカード』はそれぞれ固有の特殊能力と、全ての攻撃を無力化するほど ―銃弾が身体に届く前に弾け飛び、刀は砕ける―の防御力を有する。 タトゥーの能力を生かし、街を守る『ヘリオス』、組織を守る『アルテミス』、 秩序を守る『公安特務』たちが新興勢力となり、暁特区に鎮座する。 未だ日常的に、微力ではあるが抗争が続く中で、それでもなお彼らは自らの『正義』を貫く。 これはそんな激動の中を生きる彼らの、当たり前の日常を描いた物語である。
[キャスト]
嵐柴エイジ:高坂篤志
嵐柴カズマ:千葉翔也
茶木縞カガミ:榎木淳弥
鷲峰ラン:益山武明
烏末ジン:野上翔
龍眞コウガ:八代拓
虎尊イツキ:畠中祐
甲斐ヤマト:ランズベリー・アーサー
鞍馬ホクト:福原かつみ
先代フレスヴェルグ:津田健次郎
先代モリガン:上田燿司
[スタッフ]
原作:GoHands × Frontier Works
監督:鈴木信吾
キャラクターデザイン:鈴木信吾
脚本:八薙玉造
メカデザイナー:大久保宏
音楽:コーニッシュ/GOON TRAX
アニメーション制作:GoHands
©PROJECT SCARD
[配信]
ABEMA:1月9日(土)より24:00~
dアニメストア:1月10日(日)より12:00~
ニコニコ生放送:1月12日(火)より23:30~
ニコニコチャンネル:1月12日(火)より12:00~
GYAO!:1月12日(火)より12:00~
バンダイチャンネル:1月12日(火)より12:00~
Hulu:1月12日(火)より12:00~
J:COMオンデマンド:1月12日(火)より12:00~
TELASA:1月12日(火)より12:00~
Video Market:1月12日(火)より12:00~
music.jp:1月12日(火)より12:00~
ひかりTV:1月12日(火)より12:00~
FOD:1月12日(火)より12:00~
Netflix:1月12日(火)より12:00~
U-NEXT:1月12日(火)より12:00~
アニメ放題:1月12日(火)より12:00~
MBS動画イズム:1月12日(火)より12:00~
Tver:1月12日(火)より12:00~
Amazonプライム・ビデオ:1月12日(火)より12:00~
[放送]
TOKYO MX:1月9日(土)より24:00~
とちぎテレビ:1月9日(土)より24:00~
群馬テレビ:1月9日(土)より24:00~
BS11:1月9日(土)より24:00~
MBS:1月9日(土)より27:08~
テレビ愛知:1月12日(火)より27:05~
北海道放送:1月10日(日)より25:55~
RKB毎日放送:1月10日(日)より25:50~
AT-X:1月10日(日)より21:30~
[あらすじ]
毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。しかし彼の職場(世界)の労働環境は、徹底的にブラック――!! 飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足……不健康の総合商社のような世界で、過重労働の末に細胞たちは何を思うのか? これは、あなたの体の物語――。
[キャスト]
赤血球:榎木淳弥
赤血球:KENN
白血球(好中球):日笠陽子
白血球(好中球):Lynn
白血球(好中球):内山夕実
主細胞:鳴海崇志
血小板:久保ユリカ
ナレーション:津田健次郎
[スタッフ]
原作:原田重光、初嘉屋一生、清水茜(講談社「モーニング」)
監督:山本秀世
シリーズ構成・脚本:森ハヤシ
キャラクターデザイン:安彦英二
メカニックデザイン:氏家嘉宏
音楽菅野裕悟
アニメーション制作:ライデンフィルム
©原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社・CODE BLACK PROJECT
[配信]
ABEMA:1月9日(土)より23:30~
dアニメストア:1月10日(日)より12:00~
ニコニコ生放送:1月12日(火)より23:00~
ニコニコチャンネル:1月12日(火)より12:00~
GYAO!:1月12日(火)より12:00~
バンダイチャンネル:1月12日(火)より12:00~
Hulu:1月12日(火)より12:00~
J:COMオンデマンド:1月12日(火)より12:00~
TELASA:1月12日(火)より12:00~
Video Market:1月12日(火)より12:00~
music.jp:1月12日(火)より12:00~
ひかりTV:1月12日(火)より12:00~
FOD:1月12日(火)より12:00~
Netflix:1月12日(火)より12:00~
U-NEXT:1月12日(火)より12:00~
アニメ放題:1月12日(火)より12:00~
MBS動画イズム:1月12日(火)より12:00~
Tver:1月12日(火)より12:00~
Amazonプライム・ビデオ:1月12日(火)より12:00~
[放送]
TOKYO MX:1月9日(土)より23:30~
とちぎテレビ:1月9日(土)より23:30~
群馬テレビ:1月9日(土)より23:30~
BS11:1月9日(土)より23:30~
MBS:1月9日(土)より26:38~
テレビ愛知:1月12日(火)より26:35~
北海道放送:1月10日(日)より25:25~
RKB毎日放送:1月10日(日)より25:20~
AT-X:1月10日(日)より21:00~
[あらすじ]
これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語──。 人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。 細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。 酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……. そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。 擬人化モノの新定番、 大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期! 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー
[キャスト]
赤血球:花澤香菜
白血球(好中球):前野智昭
キラーT細胞/メモリーT細胞:小野大輔
マクロファージ:井上喜久子
血小板:長縄まりあ
制御性T細胞:早見沙織
NK細胞:行成とあ
一般細胞:小林裕介
乳酸菌(クロ):吉田有里
乳酸菌(アカ):高橋李依
乳酸菌(パンダ):藤原夏海
乳酸菌(ブチ):久保ユリカ
がん細胞:石田 彰
ナレーション:能登麻美子
[スタッフ]
原作:清水茜(講談社「月刊少年シリウス」
監督:小倉宏文
シリーズ構成・脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
音楽:末廣健一郎/MAYUKO
アニメーション制作:デイヴィッドプロダクション
©清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction
[配信]
dアニメストア:1月9日(土)より毎週土曜日 25時30分~
U-NEXT:1月9日(土)より毎週土曜日 25時30分~
ABEMA:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
Amazonプライム・ビデオ:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
dTV:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
FOD:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
GYAO!:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
Hulu:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
あにてれ:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
クランクイン!ビデオ:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
ニコニコチャンネル::1月17日(日)より毎週日曜日 22時00分~
ニコニコ生放送::1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
バンダイチャンネル:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
TELASA:1月18日(月)より毎週月曜日 0時00分~
J:COMオンデマンド:1月18日(月)より毎週月曜日 0時00分~
milplus:1月18日(月)より毎週月曜日 0時00分~
スマートパスプレミアム:1月18日(月)より毎週月曜日 0時00分~
Google Play:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
ひかりTV:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
TSUTAYATV:1月18日(月)より毎週月曜日 19時00分~
HAPPY!動画:1月17日(日)より毎週日曜日 12時00分~
ビデオマーケット:1月17日(日)より毎週日曜日 12時00分~
music.jp:1月17日(日)より毎週日曜日 12時00分~
DMM.COM:1月17日(日)より毎週日曜日 12時00分~
GYAO!ストア:1月17日(日)より毎週日曜日 12時00分~
ココロビデオ:1月17日(日)より毎週日曜日 12時00分~
楽天TV:1月16日(土)より毎週土曜日 25時30分~
[放送]
TOKYO MX:1月9日(土)より毎週土曜日 25時30分~
BS11:1月9日(土)より毎週土曜日 25時30分~
AT-X:1月10日(日)より毎週日曜日 22時~
北海道テレビ:1月13日(水)より毎週水曜日 25時50分~※第1話~第3話については毎週水曜日26時03分~
[あらすじ]
人に心がある限り、悩みを抱える者がいる。 そこに“怪”が入り込み、身体に奇妙な症状を引き起こす。 “怪病”と呼ばれるその病は、人知れず、だが確かに存在している。 現代医学では治す手立ての見込めないその病に、弟子と共に立ち向かう医者がいた。 その名はラムネ。 風貌は決して医者には見えず、どんな時も自由にふるまい、 さらに口まで悪い。 けれど ひとたび怪病に向き合えば 患者たちが心の底に隠していた悩みの原因を、瞬時に暴いて治療する。 そしてその先には――。
[キャスト]
ラムネ:内田雄馬
クロ:永塚拓馬
[スタッフ]
原作:阿呆トロ(講談社「月刊少年シリウス」)
監督:大庭秀昭
シリーズ構成・脚本:久尾 歩
キャラクターデザイン:佐藤陽子
アニメーション制作:プラチナビジョン
©阿呆トロ・講談社/「怪病医ラムネ」製作委員会