水曜日
[配信]
ABEMA:1月6日から毎週水曜23:00~
dアニメストア:1月6日から毎週水曜23:00~
niconico:1月11日(月)以降、順次配信
GYAO!:1月11日(月)以降、順次配信
ひかりTV:1月11日(月)以降、順次配信
FOD:1月11日(月)以降、順次配信
バンダイチャンネル:1月11日(月)以降、順次配信
Hulu:1月11日(月)以降、順次配信
J:COMオンデマンド:1月11日(月)以降、順次配信
TELASA:1月11日(月)以降、順次配信
U-NEXT:1月11日(月)以降、順次配信
アニメ放題:1月11日(月)以降、順次配信
Amazon:1月11日(月)以降、順次配信
Netflix:1月11日(月)以降、順次配信
[放送]
AT-X:1月6日から毎週水曜22:30〜
TOKYO MX:1月6日から毎週水曜23:30~
テレビ北海道:1月7日から毎週木曜26:00~
KHB東日本放送:1月7日から毎週木曜25:31~
テレビ愛知:1月7日から毎週木曜25:30~
KBS京都:1月8日から毎週金曜25:00~
サンテレビ:1月7日から毎週木曜25:00~
TVQ九州放送:1月8日から毎週金曜26:58~
BS11:1月6日から毎週水曜25:00~
[あらすじ]
俺が必ず、お前を救ってみせる。魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打倒し、エミリアとの再開を果たしたナツキ・スバル。辛い決別を乗り越え、ようやく和解した二人だったが、それは新たな波乱の幕開けだった。想像を超える絶体絶命の危機、そして襲い来る無慈悲な現実。少年は再び過酷な運命に立ち向かう。
[キャスト]
ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
フェルト:赤﨑千夏
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ラインハルト・ヴァン・アストレア:中村悠一
エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
ロズワール・L・メイザース:子安武人
プリシラ・バーリエル:田村ゆかり
アルデバラン:藤原啓治
クルシュ・カルステン:井口裕香
フェリックス・アーガイル:堀江由衣
ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア:堀内賢雄
アナスタシア・ホーシン:植田佳奈
ユリウス・ユークリウス:江口拓也
ペテルギウス・ロマネコンティ:松岡禎丞
オットー・スーウェン:天﨑滉平
ペトラ・レイテ:高野麻里佳
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ガーフィール・ティンゼル:岡本信彦
リューズ・ビルマ:田中あいみ
エキドナ:坂本真綾
[スタッフ]
原作:長月達平
キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
モンスターデザイン:小柳達也
音楽:末廣健一郎
アニメーション制作:WHITE FOX
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
[配信]
< テレビ放送ver. >
dアニメストア1月13日より毎週水曜日24時00分~
その他の配信サービス:1月20日水曜日24時00分~
< やり直しver. >
dアニメストア:1月19日より毎週火曜日22時00分~
その他の配信サービス:1月26日火曜日22時00分~
[放送]
< 完全《回復》ver. >
AT-X:1月13日より 毎週水曜日 28時00分~
< テレビ放送ver. >
AT-X:1月13日より 毎週水曜日 23時30分~
TOKYO MX:1月13日より 毎週水曜日 25時05分~
KBS京都:1月13日より 毎週水曜日 25時05分~
サンテレビ:1月13日より 毎週水曜日 25時30分~
BS11:1月15日より 毎週金曜日 25時00分~
[あらすじ]
【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復》の真実に辿り着く。《回復》はただの癒やしではない。《回復》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。ケヤルは世界そのものを《回復》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ─」
[キャスト]
ケヤル/ケヤルガ:保住有哉
フレア/フレイア:渋谷彩乃
セツナ:石上静香
クレハ:相川奈都姫
イヴ:高森奈津美
ノルン:津田美波
ブレイド:ふじたまみ
ブレット:稲田徹
[スタッフ]
原作:月夜 涙(KADOKAWA「角川スニーカー文庫」)
キャラクター原案:しおこんぶ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮豊
音楽:藤澤健至(Team-MAX)
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
©2021 月夜 涙・しおこんぶ/KADOKAWA/回復術士のやり直し製作委員会
[配信]
未定
[放送]
NHK Eテレ:1月13日より毎週水曜19時25分~
[あらすじ]
ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、 数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、 冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた― 人づきあいの苦手な青年・シロエもそんな冒険者のひとりだったが、 意を決したシロエは盟友の直継、アカツキ、にゃん太らと ギルド『ログ・ホライズン』を結成。 さらに、持ち前の知略を武器に冒険者の結束を呼びかけ、 自治組織『円卓会議』を立ち上げ、街に平和と安定を取り戻す。 この『円卓会議』を中心に、ゲーム世界のもともとの住人である 『大地人』との交流も進み、筆頭貴族コーウェン家の令嬢・レイネシアが アキバに赴任するなど、冒険者と貴族や商人、一般市民などとの 外交や取引も活発化していく。 しかし、冒険者たちが異世界に飛ばされた『大災害』から1年が過ぎ、 つかの間の繁栄を享受していたアキバの街には、新種のモンスター『典災』の 襲来や東西の貴族どうしの権力闘争、冒険者間の格差・思惑の違いなど、 多くの火種がくすぶり続けていた。 そして、ついに冒険者の結束の象徴『円卓会議』に決定的な危機が訪れる…
[キャスト]
シロエ:寺島拓篤
直継:前野智昭
アカツキ:加藤英美里
にゃん太:中田譲治
トウヤ:山下大輝
ミノリ:田村奈央
五十鈴:松井恵理子
ルンデルハウス:柿原徹也
てとら:藤井ゆきよ
マリエール:原 由実
ヘンリエッタ:高垣彩陽
セララ:久野美咲
レイネシア:伊瀬茉莉也
エリッサ:葉山いくみ
カナミ:井上麻里奈
クラスティ:櫻井孝宏
高山三佐:名塚佳織
リーゼ:村川梨衣
ソウジロウ:下野 紘
ミチタカ:後藤ヒロキ
カラシン:岡本信彦
アイザック:日野 聡
アインス:西田雅一
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一
[スタッフ]
原作:橙乃ままれ(KADOKAWA・エンターブレイン)
キャラクター原案:ハラカズヒロ
監督:石平信司
ストーリー監修:桝田省治
シリーズ構成:根元歳三
音楽:高梨康治
アニメーション制作:スタジオディーン
©橙乃ままれ・KADOKAWA/LHP
[配信]
Amazon Prime Video:1月6日水曜 24:00~(第2話以降:毎話フジテレビ放送開始1時間後)
[放送]
フジテレビ:1月7日毎週木曜 25:25~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(45分押し)
関西テレビ:1月7日毎週木曜 26:55~【1/7(木)放送 第1話】 27:10~(15分押し)
東海テレビ:1月7日毎週木曜 26:47~【1/7(木)放送 第1話】 27:14~(27分押し)
秋田テレビ:1月7日毎週木曜 25:50~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(20分押し)
岩手めんこいテレビ:1月7日毎週木曜 25:25~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(45分押し)
仙台放送:1月7日毎週木曜 26:25~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(15分繰り上がり)
さくらんぼテレビジョン:1月7日毎週木曜 25:25~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(45分押し)
福島テレビ:1月7日毎週木曜 25:25~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(45分押し)
新潟総合テレビ:1月7日毎週木曜 26:15~【1/7(木)放送 第1話】 26:30~(15分押し)
テレビ静岡:1月7日毎週木曜 26:00~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(10分押し)
テレビ新広島:1月7日毎週木曜 26:30~【1/7(木)放送 第1話】 26:15~(15分繰り上がり)
テレビ愛媛:1月7日毎週木曜 25:40~【1/7(木)放送 第1話】 26:10~(30分押し)
テレビ西日本:1月7日毎週木曜 25:25~【1/7(木)放送 第1話】 27:05~(40分押し)
サガテレビ:1月7日毎週木曜 25:25~【1/7(木)放送 第1話】26:10~(45分押し)
テレビ熊本:1月7日毎週木曜 26:15~【1/7(木)放送 第1話】 26:45~(30分押し)
鹿児島テレビ:1月7日毎週木曜 26:30~【1/7(木)放送 第1話】 26:15~(15分繰り上がり)
長野放送:1月10日毎週日曜 25:25~
高知さんさんテレビ:1月14日毎週木曜 24:55~
山陰中央テレビ:1月18日毎週月曜 25:25~
BSフジ:1月13日毎週水曜 24:30~
[あらすじ]
未発表
[キャスト]
未発表
[スタッフ]
未発表
©白井カイウ・出水ぽすか/集英社・約束のネバーランド製作委員会
[配信]
U-NEXT:1月20日(水)毎週水曜日22:30より
アニメ放題:1月20日(水)毎週水曜日22:30より
dアニメストア:1月20日(水)毎週水曜日22:30より
Amazonプライム・ビデオ:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
バンダイチャンネル:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
Hulu:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
FOD:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
ビデオマーケット:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
niconico:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
ABEMA:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
GYAO!:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
TELASA:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
J:COMオンデマンド:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
みるプラス:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
スマパスプレミアム:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
ひかりTV:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
あにてれ:1月27日(水) 毎週水曜日22:30より
[放送]
AT-X:1月20日(水)より毎週水曜日21:00~
TOKYO MX:1月20日(水)より毎週水曜日22:00~
WOWOW:1月20日(水)より毎週水曜日24:00~※全話無料
BSフジ:1月21日(木)より毎週木曜日24:30~
[あらすじ]
最強の魔術士、再び。 「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」義姉・アザリーの残した言葉を追って、オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。 突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。 オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。 敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。アザリーがこの地に誘った本当の意味とは? 様々な思惑が交錯し、壮大な物語が動き始める!
[キャスト]
オーフェン:森久保祥太郎
クリーオウ:大久保瑠美
マジク:小林裕介
メッチェン:鬼頭明里
[スタッフ]
原作:秋田禎信(TOブックス)
原作イラスト:草河遊也
監督:浜名孝行
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:菊地洋子・りお
音楽:Shinnosuke
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:スタジオディーン
©秋田禎信・草河遊也・TOブックス/魔術士オーフェンはぐれ旅製作委員会
[配信]
NETFLIX:1月13日(水)18:35~
dTV:1月20日(水)18:35~
バンダイチャンネル:1月20日(水)19:00~
あにてれ:1月23日(土)18:35~
Paravi:1月23日(土)18:35~
ひかりTV:1月23日(土)18:35~
GYAO!:1月23日(土)18:35~
Hulu:1月23日(土)19:00~
TELASA:1月23日(土)19:00~
J:COMオンデマンド メガパック:1月23日(土)19:00~
スマートパスプレミアム:1月23日(土)19:00~
ニコニコ生放送:1月23日(土)22:00~
[放送]
テレビ東京:1月6日(水)より 毎週水曜夕方17時55分〜
BS テレ東:1月6日(水)より 毎週水曜深夜0時30分〜
AT-X:1月10日(日)より 毎週日曜深夜23時30分〜
アニマックス:2月15日(月)より 毎週月曜夜7時〜
[あらすじ]
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。
リュドシエル率いる〈光の聖痕(スティグマ)〉と魔神族による聖戦は、ブリタニア全土を巻き込み激化。
3つの戒禁を取り込んだエスタロッサは暴走し、エリザベスを連れ去った。
キング、ゴウセル、ホーク、そしてサリエルとタルミエルはその後を追い、天空演舞場跡へとたどり着く。
一方、キャメロット城では、新たなる魔神王になると決めたメリオダスが、
暗黒領域の繭の中で着々と戒禁を取り込み続けていた。
メリオダスの魂を救うために自ら煉獄へと身を投じたバンは、常人では決して生きられない瘴気の中を彷徨う。
明かされるエスタロッサの正体。
決壊するゴウセルの禁呪。
数多に絡み合う思惑の行く先は。
真の敵は誰なのか。討つべき者は何なのか。
[キャスト]
メリオダス:梶 裕貴
エリザベス:雨宮 天
ホーク:久野美咲
ディアンヌ:悠木 碧
バン:鈴木達央
キング:福山 潤
ゴウセル:髙木裕平
マーリン:坂本真綾
エスカノール:杉田智和
バルトラ・リオネス:西 凜太朗
マーガレット:水樹奈々
ギルサンダー:宮野真守
ハウザー:木村良平
グリアモール:櫻井孝宏
ドレファス:小西克幸
ヘンドリクセン:内田夕夜
ゼルドリス:梶 裕貴
エスタロッサ:東地宏樹
デリエリ:高垣彩陽
チャンドラー:藤 真秀
キューザック:中田譲治
リュドシエル:石田 彰
サリエル:堀江 瞬
タルミエル:鶴岡 聡
エレイン:小岩井ことり
アーサー・ペンドラゴン:國立 幸
[スタッフ]
未発表
©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京
[配信]
dアニメストア:1月13日(水)正午より
Amazon Prime Video:1月20日(水)正午より
アニメ放題:1月20日(水)正午より
ABEMA:1月20日(水)正午より
FOD:1月20日(水)正午より
J:COM:1月20日(水)正午より
TELASA:1月20日(水)正午より
dTV:1月20日(水)正午より
NETFLIX:1月20日(水)正午より
バンダイチャンネル:1月20日(水)正午より
ひかりTV:1月20日(水)正午より
Hulu:1月20日(水)正午より
milplus:1月20日(水)正午より
U-NEXT:1月20日(水)正午より
[放送]
TOKYO MX:1月12日より 毎週火曜23:00~
MBS:1月12日より 毎週火曜27:30~
BS11:1月12日より 毎週火曜23:30~
テレビ愛知:1月12日より 毎週火曜26:05~
テレビ北海道:1月12日より 毎週火曜25:35~
TVQ:1月12日より 毎週火曜27:05~
とちぎテレビ:1月12日より 毎週火曜24:00~
群馬テレビ:1月12日より 毎週火曜24:30~
テレビュー福島:1月15日より 毎週金曜25:55~
AT-X:1月13日より 毎週水曜21:30~
アニマックス:1月16日より 毎週土曜21:00~
[あらすじ]
主人公リムルは、ドラゴンにゴブリン、ドワーフやオーガなど多種多様な種族と出会い、この世界のあり方を知っていく。そして、時にユーモラス、時にシリアスに展開する物語の先に待つのは、魔王の存在。一匹のスライムが身につけたスキルを駆使し、知恵と度胸で仲間を増やしていく。ファンが待ち望んでいた転生エンターテインメント、いよいよアニメで開幕!
[キャスト]
リムル:岡咲美保
大賢者:豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
ベニマル:古川慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
リグルド:山本兼平
ゴブタ:泊明日菜
ランガ:小林親弘
ゲルド:山口太郎
ガビル:福島潤
トレイニー:田中理恵
ミリム:日高里菜
ラミリス:春野杏
ディアブロ:櫻井孝宏
[スタッフ]
原作:川上泰樹、伏瀬、みっつばー(講談社「月刊少年シリウス」)
監督:中山敦史
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:江畑諒真
モンスターデザイン岸田隆宏
アニメーション制作:エイトビット
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
[配信]
あにてれ:毎週水曜0:00~
dTV :毎週水曜0:00~
Hulu:毎週月曜0:00~ -
dアニメストア:毎週月曜0:00~
U-NEXT :毎週月曜12:00~-
アニメ放題:毎週月曜12:00~
BANDAI CHANNEL:毎週月曜0:00~
au ビデオパス:毎週月曜0:00~
J:COMオンデマンド:毎週月曜0:00~
Paravi:毎週月曜0:00~
[放送]
テレビ東京系列:毎週火曜夕方6時25分~
BSテレ東:毎週金曜深夜0時30分~
[あらすじ]
週刊少年ジャンプ50周年を迎えた2017年―。話題沸騰中の人気コミックを、数々のジャンプ作品のアニメ化を手掛けてきた「スタジオぴえろ」×「超豪華声優」で完全アニメ化。圧倒的かつ唯一無二の創成魔法ファンタジーが誕生。仲間との出会い、葛藤、そして戦い。幾多の試練を乗り越えて成長していく、2人の少年の挑戦が幕をあけた。
[キャスト]
アスタ: 梶原 岳人
ユノ: 島﨑 信長
ヤミ・スケヒロ: 諏訪部 順一
ノエル・シルヴァ: 優木 かな
フィンラル・ルーラケイス: 福山 潤
マグナ・スウィング: 室 元気
ラック・ボルティア: 村瀬 歩
ゴーシュ・アドレイ: 日野 聡
バネッサ・エノテーカ: 水樹 奈々
チャーミー・パピットソン: 安野 希世乃
ゴードン・アグリッパ: 松田 健一郎
グレイ: 高橋 未奈美
ユリウス・ノヴァクロノ: 森川 智之
ウィリアム・ヴァンジャンス: 小野 大輔
ミモザ・ヴァーミリオン: 西 明日香
クラウス・リュネット: 寺島 拓篤
ノゼル・シルヴァ: 鳥海 浩輔
フエゴレオン・ヴァーミリオン: 小西 克幸
シャーロット・ローズレイ: 小林 ゆう
ジャック・ザリッパー: 浪川 大輔
リル・ボワモルティエ: 花江 夏樹
ゲルドル・ポイゾット: 杉田 智和
リヒト: 櫻井 孝宏
[スタッフ]
原作: 田畠 裕基(「週刊少年ジャンプ」連載)
監督: 吉原 達矢
シリーズ構成: 筆安 一幸
キャラクターデザイン: 竹田 逸子
音楽: 関 美奈子
アニメーション制作:studioぴえろ
©田畠裕基/集英社・テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会